ITO HIROKI

いつでもまっすぐ歩けるか。

ITO HIROKI

減光

2.12, 2019

L1006204

 

 

岐阜で呑む時は、基本ビジネスホテル(格安)に宿泊します。

 

代行で帰宅するより、そっちのほうが安くつくからです。

 

先日、いつものビジネスホテルのポイントがMaxまで貯まりました。

 

次回の宿泊時に¥5,000-分の宿泊代割引かと思ってたんですが、、、

 

なんと、現金¥5,000-が返ってきました。

 

 

斬新。。ね。。w

 

 

通常なら、そのホテルのバリュー¥5,000-分をお返ししたほうが賢い気がするんですが

 

もしかしたら、地方からの出張サラリーマンを狙ってるのかもしれない。

 

と、想いを巡らせながら、最近新調したNDフィルター(ND4→ND8)を

 

Summilixに装着して試し撮り。

 

 

L1006213

 

 

Summiluxって解放で撮りたくなるレンズなので、どうしても光量を抑えるためにNDフィルターが必要。

 

そのNDフィルターの数値によっても質感が大きく変わるのね。

 

 

いつかはアポズミかノクチがほしー。

 

「レンズ沼」とはうまく言ったもんですね。

 

 

 

 

追記 : 先日、呑み屋の女の子がこんなこと言ってました。

 

 

「一人暮らしだと、野菜を買ってきても残ってしまって腐らせてしまうの。」

 

 

ぼっち関連市場の需要と解くか

 

オーバーナイトセンセーションな誘い文句と解くか。

 

さぁ、あなたならどっち?

 

 

 

 

 

名称未設定アートワークww

 

はじめてのバナナ

2.8, 2019

L1006149

 

 

 

はじめてのバナナ。

 

って、なんかエロいと思ったそこのあなた。

 

 

きっと健全だよ。w

 

 

弊息子が離乳食にて、はじめてのバナナ。

 

あまりに美味しかったらしく、おねだりがハンパない。

 

大迫もビックリなハンパなさ。

 

こんな時僕は、ホントに羨ましく思う。

 

バナナひとつでそんなに興奮できるなんて。

 

 

 

しかし、そんなバナナでさえも、次の新たな美味しい刺客が現れたら

 

上書きされていくのだろう。

 

それはまるで、女性にとっての「元カレ」のよう。

 

 

男子は「元カノ」を上書きではなくフォルダー分け

 

つまり、横軸に並べる性質だそうな。

 

それに比べ女子は、「元カレ」というのは上書きされていくそうな。

 

 

男子って、元カノはいつまでも自分のことを”どこかでまだ好き”というように

 

思ってるとこがあったりなかったりなんですが

 

実は女子って、まったくどうも思っていない。という都市伝説。

 

信じるか信じないかは、あなた次第なんですが

 

つまり、結局なにが言いたいかというと…

 

 

 

弊息子(乳児)にとって、いつかバナナは「元カレ」になるというキラキラした話。

 

 

 

 

L1006156

 

 

 

そんなキラキラしたバナナの写真は撮り忘れたので

 

代わりと言っちゃーなんですが、伊藤家の大根の写真を代役としてペタジーニ。

 

 

 

 

 

さー、ハナキン。

 

親知らず抜きました。9年ぶり通算3本目。

 

親知らずの現役引退までラスト1本。

 

ふぅー。

 

 

 

皆さん、ロキソニンなよい週末を〜☆

 

 

 

名称未設定アートワーク

 

 

「エアーマックス狩り」に遭ったことがある

2.4, 2019

L1006182

 

 

嫁のスニーカーのお手入れ(防水スプレー)ついでに

 

僕のAIR MAX95にも、今週あたらしいお友達が増えたので同時にお手入れ。

 

 

先週、オイル交換で訪れてくれた、おしゃれ番長の氏家くんが履いてたAIR MAX95。

 

C.E CAV EMPT × AIR MAX95

 

こっち系って即完売するイメージだったので羨ましく見てたら、まだ買えるとのことでゲット。

(嫁からのちょっと遅れた誕プレ)

 

 

L1006179

 

 

初めては、高校の時にリアルタイムでゲットした初代’95AIR MAXイエローグラデ。

 

で、高校へ履いていき、見事パクられるという当時のあるある。

 

その後次はレッドかブルーどっちか忘れたけどゲット。

 

で、名古屋でカラマれる。。囲まれる。。

 

近くのラーメン屋の店主に助けられる。

 

 

そう。当時はそんなアクシデントを「エアーマックス狩り」と呼んでいた。

 

 

今では考えられないが、当時は

 

「おしゃれは命がけ」w

 

 

にしても長いね、AIR MAX95好きな歴。

 

こうなると、小さな頃から慣れ親しんだ好きなものとして

 

マック、スガキヤ、エアーマックス95、と、なりそうです。

 

 

 

そんな事をふと思い出しながらの日曜のスニーカーのお手入れ。

 

傍ら、音が好きな弊息子に与えてみた「ハーモニカ」 

 

 

L1006165

 

 

ハーモニカは食べ物です。

 

とのこと。

 

 

で、喫茶 緑へランチへ。

 

キミくん、あやかちゃん、リョースケを誘っての安定のランチタイム。

 

 

 

夜は節分とのことで手巻き寿司の予定だったんですが

 

突如「握り」たい願望に襲われ、全て握ってやったぜよ。w 

 

 

L1006202

 

 

酢飯にもこだわった僕の握り寿司。 

 

うん。わるくない。 

 

 

 

あっ!!

 

「ハローユーチューブ。ヒロキンです。」

 

「今日は”素人が寿司を握ってみた”」

 

って、やればよかった。。w

 

 

 

おにわーそと ふくわーうち。

 

 

 

 

名称未設定アートワーク

双方向アンパーーンチ

2.1, 2019

L1005964

 

 

 

気になってたのが、いつの間にかアップされてたので早速チラ見。

 

Netflixの【ブラックミラー バンダースナッチ】

 

”インタラクティブドラマ”などと呼ばれる、物語の途中で選択肢があらわれ

 

視聴者それぞれの選択によって分岐していく映画ドラマ。

 

 

 

2019-02-01 0.34.50のコピー

 

 

 

ウチのテレビでは非対応だったのでiPadにて観たのですが

 

僕ら世代でいうとこの「かまいたちの夜」や「弟切草」といった

 

あの手のゲームのようでした。

 

 

”どっしり構えて観る”という映画やドラマというより

 

”待ち構えながら観る”というゲーム感覚。

 

この先、アニメにもこんな映像作品が登場してきたら

 

子供はたまらなく夢中になりそうですね。

 

自分がその「世界」を操縦できる。

 

 

 

-02-01 0.33.02のコピー

 

 

 

ただ一つ、気になるのが

 

エンディングがバラバラってことになると

 

もはやエンタメの「共通言語」は無くなりそうですね。

 

 

例えばアンパンマンは顔を新品に交換してパワー100倍なんちゃらアンパーーンチでドカーーン

 

で、バイキンマンに勝利!!

 

だったのが、ある一方では

 

戦う前に話し合いで和気藹々、じゃーまたね〜!! ばいばいきーーん。

 

なんて世界観の、ある種中性的なパターンを選ぶ子がいたりとか。

 

 

 

多様性も「過ぎる」といいのか悪いのか分かりませんね。。

 

 

 

 

 

さー、ハナキン。

 

もう記憶にないくらい久しぶりなんですが

 

どうやら奥歯が虫歯っぽい雰囲気(感覚)です。

 

コワイですが、近日中に歯医者さんへ行こうとメンタルを整えております。

 

バイキンマンはとっとことアンパーーンチでやっつけてほしい派です。

 

「虫歯アンパーーンチ」ってAmazonに売ってないかなー。

 

 

 

 

それでは皆さん、よい週末を〜☆

 

 

 

名称未設定アートワーク

 

 

Hang out

1.28, 2019

L1006136

 

 

 

L1006128

 

 

 

L1006131

 

 

 

L1006130

 

 

 

L1006132

 

 

 

L1006133

 

 

 

L1006159

 

 

 

日曜日のお散歩。

 

コーヒーとタバコとカメラを持って、弊息子と近所をぐるっとお散歩。

 

子供がいるとお散歩すら楽しくなってしまうのはホントスゴいと思う。

 

そして昼間のお散歩は、近所の風景とも向き合える。

 

普段の車からの風景とはまた違う空気感。

 

いいですね。たまには。

 

先人たちの知恵もいっぱい転がってます。

 

 

って、この日はキャンキャンに寒過ぎて三人とも凍えて帰宅。w

 

 

柚子風呂用にと、柚子をクレール平田へ買いに行ったら

 

たまちゃん一家に遭遇。w

 

 

最近、弊息子はおすわりとハイハイを飛び越してつかまり立ちを覚えてしまった。

 

おすわりが出来ないため、つかまり立ちから降りる時はダイブしかないというわんぱくっぷり。

 

おかげで、目の上に青アザゲット。

 

 

 

 

 

おっす! 一番星!!

 

 

 

 

 

 

【○○○】

1.25, 2019

 

以前ほど観れてませんが、最近観たNetflixの中で

 

印象に残ってる作品。

 

 

 

2019-01-24 23.31.15のコピー

 

 

【バード・ボックス】

 

バードボックス、最後の最後までは緊張感バツグンで面白かったんですが

 

どーにもこーにもラストの理解が僕には難しい。。

 

「難しさ」が議論を生むからそこが面白いんだよと言われてしまえば

 

それまでなんだが。。

 

で、なんだか世間では「バードボックスチャレンジ」

 

と呼ばれる危ないゲームが流行ってるそうな。

 

 

 

 

2019-01-24 23.32.15のコピー

 

 

【KONMARI~人生がときめく片づけの魔法~】

 

実はこれは観ていませんが、過去に日本でも話題になった「こんまりさんの片付け術」

 

これが今、アメリカでバズってるとか。

 

市場(人口規模)もアメリカのほうが大きいし、こういった事例を見てると

 

なんか「世界」って夢あるよね~。w

 

なんて指をくわえて思っちゃいました。

 

【テラスハウス】も引続き海外でも人気だそうな。

 

リアリティショーブーム継続中ですね。

 

 

 

 

2019-01-24 23.32.59のコピー

 

 

【アリーキャット】

 

降谷建志と窪塚洋介主演の2017年日本で公開された映画。

 

このお二方ファンにはたまらない映画。

 

しかし、Netflixコンテンツの並びで観てしまったものとしては

 

ちょっと物足りなさを感じてしまった。

 

いかに、Netflixのオリジナル映画やドラマのクォリティが高いか。

 

何よりもそんなことを感じてしまった。。

 

 

 

 

019-01-24 23.33.39のコピー

 

 

番外編としてAmazonプライムビデオより

 

【ウエストワールド】

 

シーズン2の公開がちょっと前に始まったんですが2も面白い。

 

アンドロイドと人間をモチーフにした

 

まーありそうっちゃーありそうなテーマなんですが

 

知性を持ったアンドロイドに、人は感情移入出来るんだな。。と。

 

そんなことを感じさせてくれる、SF系なんだけど深~いドラマなんです。

 

 

 

 

2019-01-24 23.34.22のコピー

 

 

番外編2として地上波より。

 

【ハケン占い師アタル】

 

「家政婦のミタ」同様、タイトルでやられました。w

 

第一話は見逃してしまったので第二話より視聴開始。

 

面白い予感してます。知らんけど。

 

 

 

 

_MG_0145

 

 

_MG_0111_MG_0137

 

 

_MG_0129

 

 

そして、数年前に組んでたバンド【LSC】

 

久しぶりにボーカル大月さんとバンマス森本さんよりバトンを受け取りました。

 

僕はいつだってやりたいっすよ。

 

ただ、あの時のようなエレキバンドは現実的にちょっとえらいかも。

 

と、思うので

 

「OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND」のようなアコースティックスタイルで

 

「エレファントカシマシ」系を目指したい。w

 

とりあえず再結成できたらなぁ~と、めちゃめちゃめちゃめちゃ思います。

 

ギター、しこたま磨いておきます。

 

 

 

 

Screenshot_20190124-194818

 

 

そして大月さん繋がりで、以前にキミくん経由で大月さんがブログにアップしてた気がします。

 

【左ききのエレン】

 

たまたま本日出会ったら1巻¥5-。

 

10巻までサクッと連続購入で総額¥50-なり。

 

以前に「インベスターZ」も全巻こんな価格でゲットしたんだけど

 

たま〜にKindle版ってこーゆーのあるからたまらない。

 

本としての「物質」にこだわらないKindleユーザーの方

 

いつまでこの価格かは分かりませんが興味ある方、この機会にどーぞ。

 

 

 

 

 

 

さー、ハナキン。

 

LSCやってた時の写真見て思ったんですが、、

 

やっぱり僕の髪の毛、、

 

パワーがなくなってる or 量が減ってる可能性が否めません。

 

【毛髪がテレン】

 

…トゥービィー  オア  ノット トゥービィーやぁ。。

 

 

 

 

 

 

皆さん、よい週末を〜☆ 

 

悲しみの一番星!!

 

 

 

 

 

 

 

UNAGI Jr.

1.22, 2019

edf

 

 

UNAGIゴルフ、2019年1発目。

 

スコアはそれほど悪くなかったが、ボールがいっぱい無くなった日。

 

天候にも恵まれ、季節の寒さを除けば最高っした。

 

 

そして、夜UNAGIは玉宮へ。

 

キミくん、リョースケに、キミくんの友達である元大阪桐蔭の野球部の宇佐美くんが参加。

 

終電で名古屋へ帰ったため、最後の恒例集合写真は一緒に撮れなかった。。

 

 

L1006114

 

 

L1006117

 

 

僕が今月誕生日ということでお祝いもしていただきました。

 

自分ごととなると照れ臭いですが、いくつになってもホント嬉しいです。

 

ありがとうございました。

 

 

僕らの輪に20代のメンツが加わっても、話が成り立つ。

 

そこの確認だけでもホント~にありがたい。w

 

それなりに結果を出したスポーツマンって、フィールドが変われど

 

ポジティブで力強いモチベーションがあるのね。

 

「努力」が報われるということを原体験として持ってるからでしょうか?

 

 

そして、そんな宇佐美くんがオススメしてくれた本がもうじき到着予定。

 

彼からオススメされなければほぼ出会うことのなかったジャンルの本。

 

「”誰か”のオススメ」というのは、いいモノに出会う時短方法のひとつ。

 

読書自体が時短方法だと思っているので、なおのこと手っ取り早いす。

 

 

そして、本といえば、今回みんながくれた本&retaW。

 

 

L1006120

 

 

知らなかった。これが「コツ」だったんだ!

 

って、誰が運動音痴やねんっ!!!!!!!!

 

ま、正解ですが。w

 

 

この本も血肉に変えて、ゴルフでみんなをやっつけたいと思います。w

 

ありがとうございました~。w

 

 

で、キミくん、宇佐美くん、リョースケを軸とした「UNAGI Jr.」の誕生。

 

いろんなフィールドで互いにアプローチ出来たらいいね。

 

ゴルフだけにね。

 

 

 

 

同じような共通認識や価値観を持った「ネットワーク」というのは

 

大きく広く広がる速度が速い。

 

…らしい。知らんけど。。

 

 

 

 

 

 

 

おっす! 一番星!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きるとは「買い物」の連続である

1.18, 2019

 

 

1%や2%という数字を軽んじてました。

 

 

 

去年、某パイセンが「財務諸表」系について勉強し始める的なノリだったので

 

僕も同時にこっそり…と、本を買って勉強してた時の「気付き」でもあります。

 

気づいたら即行動に落とし込む。これが最重要です。

 

 

 

 

生きるとは「買い物」の連続であ〜る。

 

 

 

 

というのは、僕がたった今思いついただけの言葉ですが

 

まーまー現代においては真理っちゃー真理のような気もします。

 

 

そんな、誰にとっても日常である「買い物」という手段。

 

そんな買い物に欠かせないのが「決済方法」

 

その決済方法について、今年からちょっと変えてみようかなと。

 

ちょうど消費税も2%あがるしね。

 

 

ベースはスマホ決済がいい、というか、財布を出したり小銭を探したりってのが

 

若干面倒くさい今日この頃。

 

かといって、昨今の超多様化したスマホ決済には嫌気が差してるので

 

もっとも自分的にスマートでストレスフリーな組合せを模索。

 

 

去年に貯めたPayPayのポイントキャッシュバックがあるから

 

まずは「PayPay」

 

続いて「LINE Pay」(3.5%ポイントキャッシュバック)

 

LINE Payのほうが使える範囲は広いし、これまた便利で楽。

 

で、上記二つだけだと、まだまだ範囲が狭いのでVISAのデビットカード「Kyash」

 

アプリとリアルカードで装備。(2%ポイントキャッシュバック)

 

このKyashというデビットカード、裏にクレジットカードを紐づけできるんですが

 

そうすると、クレジットカード側でもポイント付くし、Kyash側でも2%バック。

 

そのKyashのリアルカードをスマホ裏にカードホルダーを設置し装着。

 

これにてスマホにて広い範囲で決済可能。

 

 

”クレジットカードをスマホに装着するのはちょっとコワい”

 

という心理的不安をこれで解消。

 

 

 

そして多様化した「決済」は、もはやゲーム感覚へ。

 

決済を「エンタメ」という感覚へ。w

 

 

 

L1006110

 

 

 

そもそもデビットカードとクレジットカードの違いって

 

デビットカードはチャージした分だけだったり、銀行口座と紐づいてて

 

口座内の預入額をMaxとして使用可能であるというもの。

 

 

一方クレジットカードは、ご存じの通り、各個人において与信限度額が設定されており

 

そこまでは使用可能であるというもの。

 

僕個人の見解なんですが、クレジットカードって、その「与信」の部分に

 

多くのコストがかかっているように思います。

 

リスクも含めたコスト。

 

そういったものを含めたコストが店舗側への手数料となり、成り立っているように思う。

 

だからデビットカードが普及したほうがコスト面でも

 

更には、使い過ぎるという個人のリテラシー面でも

 

共に解決策になるように思ってます。

 

 

 

「なんだかよく分からない」と他人事で済ませるのか

 

自分事として受け止めるのか。

 

一つひとつは小さく見えるこういった差は、この先大きな差へと

 

繋がっていくように思う。

 

 

料理をしたければ、食材の調理方法を学ぶように

 

お金を使うのにも、使用方法を学ぶ。

 

至極当然ではないでしょうか?

 

決済方法を入り口として、いろいろ考察してみると新たな気づきを得られるかもしれません。

 

 

 

さー、とはいえ、我がローカルエリアではまだまだ現金主義であるというこの矛盾。w

 

何故かといえば、車検費用ひとつとっても、内訳に非課税のものがあったり税金があったりとかで

 

すごーーーくもどかしいんです。w

 

 

臨機応変に使い分け。

 

それが今の最適解かと。

 

このスタイル、まーまーいい感じです。

 

 

 

最後にまとめとして『現金かキャッシュレスか?』

 

という話をマクロな視点で見た場合、キャッシュレスのほうがお金の流動性が高くなる気がするんです。

 

経済だけに限らず、いろんな事象って流動性が大事なんです。

 

人、モノ、金の3点は特に、回りまわり回るメリーゴーランドがいい。

 

個人レベルで上記3点を回すと、もれなくコミュニケーションと信頼まで生まれますからね。

 

 

 

 

で、なぜ現金よりキャッシュレスのほうが流動性が高くなる気がするかって?

 

だって、財布から出ていく一万円札とスマホでピッで出てく一万円。

 

感覚的にどっちが緩む??

 

 

 

 

 

 

 

さー、ハナキン。

 

つい先日、数年ぶりに飛び込みの証券マン(営業)がやってきました。

 

僕的にはこれ、わかりやすい指標の登場となります。

 

さー、そこから読み解けることはなんでしょうか??

 

 

 

 

 

 

皆さん、よい週末を〜☆

 

おっす! 一番星!!

 

 

 

 

 

 

センスは知識から…

1.15, 2019

 

ハイロードメディカルのハマ社長とのひょんなキッカケで

 

『BEST BUY GEAR』というアウトドアギア専門の比較サイトを運営する

 

小川くんとお茶する機会を。

 

ハマと小川くんは大学の同期で、実はこれ、皆同級生。

 

 

 

スクリーンショット 2019-01-14 23.26.55のコピー

 

 

 

「BEST BUY GEAR」のような、サイト運営を生業にしてるかたとの話。

 

まじまじと中身を聞くのは初めてかも。

 

「好きこそもののなんちゃら…」を体現してるかた、素敵です。

 

で、この小川くんがこの度来月より岐阜県は美濃地区にリアル店舗をオープンするそうです。

 

 

webからリアルへ。

 

UX(ユーザー体験)のスケールアップ。

 

お上手だなあ~と、みんなでコーヒーをすすった夜。

 

 

 

 

 

そして連休の1個。@NOT CURRY

 

 

L1006096

 

 

 「伏屋美希さんの個展」が開催中とのことで、うちも似顔絵を書いていただきました。

 

 

L1006104

 

 

L1006108

 

 

僕はこれでもかっつーくらい絵心がないわけなんですが、向上心だけは未だ捨ててません。w

 

絵が上手なかたって、どこから描き始めるんだろうと、チェックワンツーしてみましたが

 

ラビリンスは更にラビリンスへ。。

 

来世で頑張ることとします。w

 

 

 

 

 

で、続いて連休の1個。

 

知人がなにやら面白そうなことを企画運営してたのでチラ見。

 

「気持ちのワークショップ」

 

 

L1006103

 

 

 

大人と子供の両方が対象とのこと。

 

その中で見た「失望する」の紙がいい感じの雰囲気だったので思わず引き込まれる。。w

 

 

 

L1006099

 

 

 

ま、絶望からしか希望は生まれませんからね。

 

新しいものに触れるのって面白い。

 

 

 

 

 

 

前回のブログの「FACTFULNESS」という本からの引用になりますが 

 

「誰かのせい」にしたがるのが人間の性なんだけど

 

それだけではその根本となる「課題や原因」の「解決策」となる

 

本質部分に迫れないんですよね。

 

 

 

 

 

 

さ、今夜も寒いんで柚子風呂にでも入って寝ます。

 

おっす! 一番星!!

 

 

 

 

 

 

FACTFULNESSとステレオタイプ

1.11, 2019

 

 

年末年始に読んだ本の中で、圧倒〜的に面白かった一冊。

 

 

 

2019-01-10 22.43.05のコピー

 

 

 

例えば…

 

 

Q.世界中の1歳児の中で、予防接種を受けている子供はどのくらいいるか?

 

A.80%  (細かくはナント88%)

 

 

 

Q.自然災害で亡くなった人の数はこの100年でどう変わったか?

 

A.半分になった

 

 

 

これで解ることって、世界の貧困レベルや衛生レベル

 

情報伝達レベルに乳児死亡率からの人口の増減などなど。

 

 

で、そうなると世界の人口は指数関数的に増えていくと思うでしょ?

 

しかし、そうではないというのもデータをもとに記載されております。

 

 

 

 

人はいかに悲観論やネガティブニュースが好きで、憶測で物事を語っているか。

 

強盗があったらニュースになるけど、強盗が起きなかったことはニュースにならない。

 

 

『FACTFULNESS』

 

 

世の中では悪いことも起きているけど、それよりもたくさんのことが良くなってきている。

 

世界の今後の人口分布なんてマジで面白いし、勉強になりました。

 

 

「危機感」もそれなりに大切ではあるとは思うが

 

「楽観視」というのも大切かもしれません。

 

 

 

例えば嫁が「乳幼児の1万人に1人が睡眠中に突然死」(仮)で心配してるとします。

 

ネガティブ目線 : 0.01%は突然死する。

 

ポジティブ目線 : 99.99%は突然死しない。

 

 

ね。いろんな側面から見たほうがいい気がするよね。 

 

 

 

世の中、もっと楽観的でいいのかもしれない。

 

ラフ&ピースってやつだな。w

 

そして何よりもちゃんと「ファクト(真実)」を追求する「意識」を持たないとな。と。

 

 

 

 

 

さー、ハナキン。

 

「軍隊式の組織論」から「個人と宗教(的な概念)」への逆戻り感が否めない昨今。

 

どっちがいい悪いって話ではなく

 

そのような二項対立や消去法でモノゴトを考えるよりも

 

 

「両方ともそれぞれいいじゃん」

 

「ってか、こっちにはこんなんあるしー」

 

 

みたいに幅を広げてあげて、そこで「選択したもの」を肯定してあげるほうが

 

いい旅夢気分。

 

「こっちがダメならこっちー」ってのは、なんだか浪漫”逃”飛行。

 

 

 

 

 

 

皆さん、暖かい週末を〜☆

 

大月さん、ありがとうございました〜、39ソーマッチ!!!

 

 

 

 

 

名称未設定アートワーク