教育委員会をあげて人権教育なるものが推進されています。
PTA会長になるとあて職として
必然的に地域の人権教育推進委員会なるものに参加させられます。

日本における人権教育は、昭和40年代、同和教育として
スタートしたわけですが、今では同和問題に加え
子どもの人権、高齢者の人権、女性の人権、犯罪者の人権、
外国人の人権、障害者の人権・・・とカテゴリも
増えてきましたが
弱い立場にいる方々(弱者)を気づかい、思いやりの心を持つことが
大切であることは言うまでもありません。
しかし弱者というのはあいまいな概念であって、
同じ人でも、ある立場では弱者であり、
ある立場では強者であるというのが真実でしょう。
ひとからげにして弱者!という発想はなにか違和感を感じます。

また、これまでプランナーとして
人権啓発の広報事業に数多く関わってきた中で
わかったことがいくつかあります。

その中のひとつは人権問題にも利権があることです。
差別されている!とアピールしてさまざまな利益を得ている人たちがいます。
こういう方々は、行政に対して「もっと人権教育をやれ!」と圧力をかけます。
そして行政は、各自治体にお金を落とし、何かやれということになります。
そして地域では、わけもわからず人権教育、人権啓発になんの見識もない方々が
中心となって会議を繰り返しています。

個人の権利、自由が尊重されすぎて
公としての義務や責任がないがしろにされてきたことによって
先人や親への感謝が失われ、人との絆が失われてきました。
平たくいえば、人権教育=左翼教育といっても過言ではありません。

そもそも人権教育というならば、
日本人として知っておかねばならないことがあります。
それは、世界ではじめて人種差別撤廃を訴えたのが日本であるということ。
1919年、第一次世界大戦後のパリ講和会議で日本の代表団は
国際連盟の規約に<人種差別撤廃条項>を加えるよう提案しました。

「人種あるいは国籍如何により法律上あるいは事実上何ら差別を設けざることを約す」
というもの。人種差別主義的なイギリスなどが反対する中、
出席者16名中11名の賛成多数を得たにもかかわらず、
議長を務めたアメリカは突如として全会一致を主張、
多数決を無視して本提案を退けました。
この拒絶を受け、日本は特にアメリカに対する不信感を強め、
ここから生まれた対立感情が、その後の大東亜戦争の呼び水となりました。

人種差別解放で有名な
マーチン・ルーサー・キングの生まれる10年以上の前の話です。
こんな誇らしい歴史が、人権教育上も、歴史教育上もまともに教えられていない
のが日本の教育です。西欧の教科書にはのっているのに・・・

戦前の日本は悪者で、醜い人たちだった・・・
そんな教科書で学んだ子供たちは、先祖を敬う気持になれないばかりか
愛すべき日本や、敬うべき大人を敬えず、アイデンティティが崩壊していきます。
そんな子どもを量産しておきながら、
人にやさしくしなさいとうわべだけの行動を促しても問題解決にはなりません。

日本という国や、その国を支えてきてくださった先人の方々への感謝があってはじめて
自分が今生きていることへの感謝、喜び、まわりの人たちへの思いやりに
つながっていくのだと思います。

また小学校でも英語教育がさかんになってきましたが、
ぜひとも日本の素晴らしさを再認識し、それを世界に伝えられるような
内容を英語教育に盛り込み、真の誇りある国際人を育てていくことが
私たち大人の役割であると感じます。
それらはまさに、日本人の権利として、学ぶ権利があるはずです。




Category:

オバマ大統領がドヤ顔で「ウサマ・ビンラディン」の
殺害を発表しました。
それに大喜びし、祝福するアメリカ国民の皆さん。
本当に胡散臭いニュースと感じます。

一般的には、アメリカにテロを起こしたひどい残虐な
人間が殺されただけ、というように見えますが
そもそもアルカイダはアメリカCIAがつくった組織ですし、
ビンラディン一族とブッシュ一族は古くから石油の取引をしています。
この問題の本質はあまりに深いです。
911から加速化したテロとの戦いという概念ですが
歴史的に見れば自国民を犠牲にしてでも
目的を達成するという成功パターンを繰り返している国
ですので真実は一体どうなっているのかわかりませんが
このニュース、何かおかしい、怪しいと思った方も
少なくないと思います。
アルカイダ=テロ=悪 アメリカ=正義=善
という思考停止状態から抜け出す必要があるかもしれません。


しかし、心理学的にいえば
この胡散臭く、生臭い現実も、
やはり自分自身の投影なのでしょう。
とうてい受け入れがたいですが・・・

ただ、受け入れがたいということは
怪しい、胡散臭い、嘘つき、人殺し、などという
ネガティブな自己概念が
自分の無意識に横たわっているは確かです。また
悪と善をはじめとする、二元性を信じているのは確かです。

まずは自分の中のこの部分に直面し、癒したいと思います。
2012年は、二元性の統合の年のようです。










Category:

ひさしぶりにお仕事日記です。
とあるパチンコ機種サイトに関わらせていただきました。
モチーフが大好きな「信長」だったせいか
いつも以上に気合いが入りました。
いや、気合いはいつもどんな仕事にも入っておりますが(^^)

そもそもパチンコにうとい僕ではありましたが
川部さん、牧田さんのご指導のもと、
土屋さん、小森さん、志水さん、尾関さん、田口さんら
多くのクリエイターさんのお力添えで
かたちにすることができました。感慨深いです。

原作・工藤かずや氏×作画・池上遼一氏の
コミック本もアンコール発売中です。

仕事に入る前に川部さんにお借りして単行本コミック全巻読ませて
いただきましたが信長への見方が
大きく変わる傑作です。こちらもぜひどうぞ。



NB.png

Category:

東北地方太平洋沖地震で犠牲となられた方々に心から
哀悼の意を表すとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。
一人でも多くの命が救われることを心から祈っています。

全国から、そして世界各国から日本を救いたいという声があがる中、
同じ日本にいてなにもできずにいる自分に歯がゆさを感じながらも
被災した方々が一日もはやく安心できる状況をただただ祈るしかありません。

そしてこのような状況下においても
お互いを思いやり、助け合うという日本人の素晴らしさを
あらためて感じ、誇りに思います。

北野哲正さんのメルマガで
教えてもらった
このムービーに感動しました。

北野さんもおっしゃっていましたが
ただ呆然とテレビを観、
大量の映像と音声で負の情報を受けとると
私たち自身も相当の心理的ダメージを受けます。
必要以上に負の情報に自分をさらすことをやめましょう。

原発事故の最前線で最善の努力をされている方々には
本当に感謝の気持でいっぱいです。
ただ、これを機に原発を推進する方々は
原発利権を手放して、本当は原発は必要ではないという事実を認めていただき
新しい方向に進んでほしいと思います。
日本人ならできる。そう思います。

Category:

panda.JPG


中国から上野にパンダが来て
大騒ぎしています。
(正確には大騒ぎしているような
 マスコミ報道がなされています)
しかし今、パンダに喜んでいる場合なのでしょうか。
そう考える人は僕だけではないと思います。
確かに一見、遠目で見るとかわいいが、その目はものすごく怖い。
という話ではなく・・・

尖閣諸島の埋蔵資源を狙って、
ある日、勝手に領土だと言い出し、
最近の衝突事件についても未解決。
その尖閣諸島の埋蔵資源を吸い上げる開発を
無謀に押し進めるとともに
南シナ海での国際法を無視した暴挙の数々。
異常な軍拡と歴史の捏造。
北海道はじめ、日本の土地を買いあさり
ついには北方領土でロシアと合弁会社をたちあげ
事業をはじめる準備に入ったこの国。

このような傍若無人な国家との間の
問題解決の手だてもないまま、なぜ今パンダなのでしょうか。
それなりの経済効果があるとはゆえ、
問題をけむにまかれる感じがしてなりません。

そしてそもそもが、パンダはチベットを中心に生息する動物であり
チベット侵略の象徴ともいうべきパンダを
あたかも自国の国宝のように扱い、
親善大使のような雰囲気で、高額なレンタル費を要求されているのです。


中国に住む人そのものは、もちろん私たちと同じ人であり
特に都市部の方々は、経済成長とともに前向きで
可能性に満ちているのだと思います。
問題視すべきは、一党独裁の中国共産党です。

パンダの報道に触れる際は、
その裏にある、チベット侵略について、
そしてしたたかに、領土拡大をし続ける中国という国の事実を
冷静に考える機会にしたいものです。

対等に、お互いの幸せを願い合える関係のために
間違った歴史観からくる日本人としての無意味な罪悪感を手放し、
正面からこの国と向き合う時が近づいています。







Category:

後藤崇之です。

仕事で関わらせていただいているエステティックサロンさんが
「第一回エステグランプリ」の決勝進出を果たされたため
応援にいってきました!

居酒屋甲子園のエステ版です。
一部の心ないサロンなどのせいもあり
業界全体に対して風当たりがきびしくなっている中、
心からお客さまに喜んでいただきたい!
美しくなっていただきたい!
と願う素晴らしいエステティシャンが全国から集まり、
その技術や経営手法、感動エピソードなどを披露していました。

なんといいますか、
きちっと美しくされている女性にこんなに一度にたくさんお目にかかる
チャンスはそうそうないなと思う程、特に美しい方々であふれかえっていました。

というか、本題はそこではなくて(^^)・・・

つらい体験を乗り越えて、エステティシャンとして成功した方のお話や、
経営に自信をなくした社長の心に火をつけた社員さんの話や、
ご自分の肌の問題で悩まれたあげく、エステとの出会いで人生が変わった女性のお話などなど
本当に胸が熱くなる感動もりだくさんの内容でした。

やはり、お客様の喜びをダイレクトに感じられる仕事って素敵だなと
あらためて感じました。と同時に、
例えダイレクトでなくとも、お客様の喜び(時にはクレーム)が現場にどんどん
聞こえてくるシステムがどんな仕事にも大切だとあらためて感じました。

また業界の競合同士が、戦うのではなく
ともに手を取り合い、ともに学び、成長し、業界を活性化していこうという流れは
先ほどの居酒屋業界や、今回のエステ業界に限らず
ひとつの大きな流れと思いますが素晴らしいことと思います。

あらためて、仕事とは何かを
考えさせられるとともに、
全力で取り組むことの尊さを実感できた、
とても貴重な機会をいただきました。
お声をかけてくださったO田さん、M地さん、本当にありがとうございました!




esugra.jpg

Category:

ひさしぶりに献血しました。

110111_145828.jpg寒い時期は献血者が減るため、血液が足りなくなるとの事で
とある方からの御依頼もあり、5年ぶりにしました。

ふだんあまり血を見慣れていない男性は、
血を抜くのが怖い人が多いようですが
僕はさほど怖いとは思いません。

ただ、面倒くさいし、なにか自分の血を抜かれるのは
もったいないような、そんな感じもなくはありませんでした。

20年以上前、母親の延命治療で毎日大量の輸血を
行っているのを見て、もちろんありがたいという気持もありつつも
延命治療そのものに意味があるのか?と感じていたこともあり
献血自体、否定はしませんが、そこまで率先して
するほうではありませんでした。

さらに高校生のとき、
献血した腕が内出血して、1週間くらい腕が痛かったことを
思い出し、献血する間際でそのことを話したら

「どうします?やめておきますか?」
と担当の看護士さん。

その横で、若いお兄ちゃんが
初めての献血だったらしく、ドキドキしていて
脈が異常にはやくなっているのを見て、看護士さんが
「はじめてだと怖いよね、やめておきます?」
と聞くと、
「そうですね・・やめておきます」
と、若いお兄ちゃん。


情けないヤツだなと思い、反面教師で
まあ、ここまで来たらやるしかないなと腹をくくり
「僕はやりますよ」と伝えました。

たった200ccですので
ほんの3〜5分程度で無事、終了。

お茶をもらって、
粗品をもらって、車にのって
走り出した途端、
なぜだか涙がボロボロと流れてきました。

母親とのかけがえのない時間を
つないでくれた、たくさんの方々の好意でいただいた
血液に、感謝の気持がわいてきたのかもしれません。

さらに、なにか体も生まれ変わったような
リフレッシュしたような不思議な感覚になりながら
とても癒された感覚になりました。

献血すると、血管内に余裕が生まれ、血液の流れが一瞬促進されるようですので
それによってなにか潜在意識に変化が起きたのかもしれません。
ある意味、これは血液の断捨離(だんしゃり)とうか、
献血セラピーと言えるのではないかと思いました。

世の中には、いろんなセラピーがありますが、
無料で、しかも人のお役に立てるセラピーとして、
献血をたまにやってみてはいかがでしょうか。





Category:

妻の執筆した小冊子ができあがりました。
タイトルは「キレない親でいる方法」。
かつて彼女自身がよく子どもにキレていて
なんとかしたいと様々なことを学び実践する中で
これは使える!という方法をまとめたものです。

sho-1.jpg
さらにこの小冊子、裏表紙からは
「夫婦ゲンカを減らす方法」という内容になっており
全135Pという肉厚な小冊子です。
キレない親になるために、パートナ−との関係も密接に関係する
ということで合本になっています。


shyo-2.jpg

僕は挿絵を担当しました。
とても楽しい経験でした。
この小冊子は
無料で配布しています。
子育て中のお母さんに是非読んでほしい1冊です。





ひさしぶり?の親バカ日記です。
支部内交流試合の組手のSS(上級)クラスで見事優勝することができました。
また苦手だった型の試合でも、準優勝することができました。
kouryuu.jpg

ここのところ、いろいろあったので喜びもひとしおです。
実は試合の2週間ほど前、突然「空手やりたくない」と息子が言い出しました。
確かに毎朝、毎晩の自主トレに加え、週5〜6日の道場での稽古、
そして試合のプレッシャーに押しつぶされそうになっていたようです。
僕も空手のこととなると、ついつい厳しくしてしまいますし
息子との会話はほとんど空手のことばかりになっていました。

もともと親として空手をやらせたかっただけで
本人は特に興味を持っていませんでした。
小さいうちはいいですが
大きくなっていくと本人にそれなりの意欲が
なければ続けられませんし、危険をともないますので
[黒帯をとったら、続けるもやめるも自由だ]
ということにしてあります。
本人もそこそこ試合で勝てたりするようになり
それなりにやる気が出てきていたと思いますし
黒帯まではがんばろーと日々やってきてはいたのですが
ちょっとつぶれそうになっていたようです。

妻から、彼のモチベーションをあげたいのなら
『「空手が上手くできた(勝ったら)ほめる。上手くできなかった(負けた)ら叱る」
 ということじゃなくて、まずはあなたが、彼(息子)のことを愛してるということを、
 彼に感じさせてほしい」』とアドバイスされました。

妻の言う通りです。
僕は、彼が小学校にあがるまで、仕事だとか仕事じゃないことだとかで
ほとんど子育てに参加せず(家におらず)息子と向き合うことなどほとんど
ありませんでした。

それが(その罪ほろぼし?のように)
空手というものを通じて、息子と向き合えるようになったのは
いいのですが、そのことだけを通じた関係だったかもしれないと気がつきました。
知らず知らずのうちに
空手が上手ならいいコ、下手ならダメなコ・・・という条件付きで
関わっていたのかもしれません。

空手がやりたくない!というのは
お父さんに、もっとありのままの自分を認めてほしい。愛してほしい。という
心の叫びだったのです。

そのことに気付き、
息子と話し合いをしました。
今まで空手のことで厳しくしすぎたことをあやまりました。
そして息子をとても大切に思っていること、愛していることを伝えました。
その上で、なぜ空手を学んでほしいかを伝えました。
それからは、空手の話ばかりだったことを改め、
学校のことや、テレビのことや、友達のことなど、いろんなことについて
話すように心がけました。

するとだんだん息子のモチベーションもあがってきました。
そして結果を出す事ができました。

試合後、何も言っていないのに
新しい型の練習をなにか楽しそうに勝手にはじめていました。
そしておじちゃん(兄)にうれしそうに試合のビデオを観せていました。


伊藤支部長はじめ櫻井先生、ダイキ先生、宇佐見先生、そして
近藤パパ。いつもご指導ありがとうございます。
いろいろなことに気付かせてくれる空手です。
ありがとうございます。押忍!






Category:


国家基本問題研究所理事、
櫻井よしこさんの講演会にK川氏、K木氏とともに
参加しました。
シカちゃん、誘ってあげればよかったごめんね。

品位あるたたずまいで
純粋にこの国の未来を憂い、
強く語る櫻井さんの姿は本当に美しいと感じました。

講演会の内容ですが、
南シナ海で起きている
血なま臭い中国の領海侵犯のこと。
マスコミの報道規制で一切報道されませんが
先日のアセアン地域フォーラムで12もの国が
中国の力づくの領海侵犯の不当性を訴えていること。
日本においても尖閣諸島でもめている最中のどさくさで
東シナ海の天然ガス田を堀りはじめていること。
またこの事実をひた隠しにする政府のこと。

2010年に第一列島線、
2020年に第二列島線までの海洋領土を支配すること
そして米軍に対抗できる大海軍艦隊を構築し
アジア諸国を属国化していくこと・・・
このとんでもない計画が30年以上前から遂行されていること・・・などなど。

平和ボケしたわたしたち
日本人のほとんどが知らない情報ばかりでした。

1972年、国連が尖閣諸島に豊富な地下資源があると
発表した途端、突然に中国はこの地を
領土だと言い出したわけですが
「嘘も100回言えば本当になる」という中国の手法なのか
積極的に内外にアピールしています。
尖閣諸島の衝突事件では
自分からぶつかってきておいて、
日本の大使を5回も呼びつけ公式に抗議しています。
日本は、、というとただの1回も公式抗議をしていません。

日本は、まだ国家として自立できていない
依存の国です。まずは自国で自立できてこそ、
他国と対等にわたりあうことができます。

他国がもし責めてきたら
「パパ、助けて。パパ戦って〜。僕ケンカするの嫌いだからさ。」
という依存心がまかりとおるわけがありません。

家族であれば、それぞれの家族が自らの家を守り、
一人ひとりが安心して暮らせる状態があってこそ
お互いの家族と対等に、平和に、交流を深めることができます。

誰の家に誰が入ってきてもいいし
誰が勝手に住み始めてもいい
勝手にものを持っていってもいい。

それが民主党幹部の目指す
友愛、地球市民ということでしょう。
韓国で反日デモに参加するような反日政治家
国の安全を守るべき国家公安委員長に
就任している政権です。
北朝鮮の拉致実行犯を釈放する活動に
首相になれる政権です。

国家という概念なき指導者のもとで
国益に反する危機を一切報道されない国で
わたしたちは生きていることに
あらためて危機感を感じざるをえません。

ありがとうございました。
IMG_5631+.jpg




Category:

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

Profile

★ TAKASHI GOTO

後藤崇之/ブランディング・カウンセラー、心理カウンセラー、米国最新の心理学「ビジョン心理学」をべースにしたSIQコーチ[ビジョンダイナミックス研究 所認定]。広告コンサルタント、販売促進プランナー。桑沢デザイン研究所ヴィジュアルデザイン科中退。プロモーションビデオ制作会社、デザイン会社、TV局、 TV番組制作会社、イベントプロダクションを経て、1998年プランニング会社を設立。広告、販売促進、ブランディングに関するコンセプトワーク、映像、グラフィック、ホームページ制作を行う。受賞歴/ACC賞テレビスポット部門、愛知県広告協会賞他。また企業や個人のブランディングをサポートする「ブランディング・カウンセラー」として、個人・経営者などのコーチング、カウンセリング、企業のブランディングや社員教育に関するコンサルティングを行っている。

☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/takashi-goto/mobile/

2011.10.04

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31