HAYAKAWA HIROMI

今夜もこっそり風呂しょんべん

HAYAKAWA HIROMI

「見捨てないで」は呪いの言葉

2.19, 2016

今日、掃除をしながらふと感じたこと。

 

「見捨てないで」という言葉。

 

この言葉、わたしの中にはないので、一生言うことはありません。

断言しちゃう。

 

でも、言われたことはある。

男からも女からも、

恋愛でも友情でも仕事関係でも。

 

すがるように言われたら、びっくりしちゃうよね。

放っておけないよね。

 

だから、親身になって、けっこう、とことん、つきあうんだけど、

けっきょく、こっちが振り回されて、

傷つけられるというか、逆に見捨てられるというか、いやな想いをしてしまう。

 

「見捨てないで」という言葉がすぐに出てくる人は、

この言葉に重みなんてないんだろうね。

「おなかすいた」と同じような感じで、息を吐くように言えるのかもしれない。

 

相手のしあわせを心から考えているのであれば、

「見捨ててほしい」と言うか、自分から身を引くかなどして人を巻き込んだりしない。

不幸の道連れにしたくないもん。

大切な人に負担をかけたくないもん。

 

以前、クライアントさんから、

「早川さんに見捨てられたら困ってしまう」みたいなことを言われて、

すーっと冷めていく自分がいました。

(もしかして、ふつうは言われたらうれしい言葉なんだろうか)

 

こっちによけいな負担かけんなよ、

気持ちよく仕事させろよ、

おまえががんばれよ、と、心の中でそっとつぶやきました。

 

もちろん、いただいた仕事はしっかり丁寧にがんばってやるけども、

その人のことはもう尊敬できなくなってしまう。

だって、自分は無能だと言ってるようなもんじゃない。

その言葉で、わたしを操ろうとしているのがみえみえじゃない。

 

「見捨てないで」は、

相手の都合はどうでもよくて、

自分のしあわせしか考えていない人の計算高い言葉。

相手のやさしさにつけこんだ呪いの言葉。

 

もし言われたら、その人は要注意人物。

距離を置くか、さっさと見捨てましょう。

 

知らんけど!

( ↑ 博多大吉風に)

 

・・・・・・・・・・

 

カルボナーラを作りました。

IMG_2840

生クリームと牛乳を半々に、卵黄、ベーコン、塩胡椒、パルメザンチーズ、こんぶ茶。

 

豆腐と数種類のトマトのサラダ

IMG_2842

豆腐はキッチンペーパーに包み数時間置いて水気を切っておく。

ドレッシングはオリーブオイルと塩胡椒のみ。

AC(アダルト・チャイルド)

8.24, 2015

自分がACだとわかってから、

AC関連の本を何冊か読みました。

 

・「重すぎる母、無関心な父」信田さよ子

・「ヘンでいい。―「心の病」の患者学」齋藤学

・「心の傷を癒すカウンセリング366日」西尾和美

・「アダルト・チルドレンと癒し―本当の自分を取りもどす」西尾和美

「お母さんはしつけをしないで」長谷川博一  ←子育て中のお母さんに超おすすめ。ぜったいにご一読いただきたい本です。

・「アダルト・チルドレンと家族―心のなかの子どもを癒す」齋藤学

・「共依存かもしれない―他人やモノで自分を満たそうとする人たち (10代のセルフケア)」ケイ・マリー ポーターフィールド/翻訳 水澤都加佐

・「自己肯定感、持っていますか? あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法」水島広子

・「“私”はなぜカウンセリングを受けたのか―「いい人、やめた!」母と娘の挑戦」東ちづる

・「アダルト・チャイルドが人生を変えていく本」アスク・ヒューマン・ケア研修相談室

「アダルト・チャイルドが自分と向きあう本」アスク・ヒューマン・ケア研修相談室

 

ACを知り、ACを認めると、とてもラクになりました。

今はひたすら、自己肯定感を持つことを心がけています。

自分を責めない、いじめない、卑下しない。

このままの自分でいいんだと胸に手を当てるようにしています。

 

それでも、人と会った日の夜、

今日のわたしはあれでよかったのか

あんなこと言ってしまって相手にいやな思いをさせていないだろうか

あの人のあのときの表情が怖い、わたしのことが嫌いなのかも

わたしはまだまだだなあ

わたしってバカだなあ

才能ないなあ

ダメ人間だなあ

ブスだなあ

デブだなあ

未来に希望が持てないなあ

みっともないなあ、、、

などの自己否定感がふわふわと浮かんできます。

そして、わたしが作り上げた妄想の世界へ逃げ込んでいくのです。

AC、共依存、なかなか手ごわいですわ。

 

我が家の多肉たち

IMG_1113

今日もすてきなエケベリアさん

IMG_1115

 

もしかして、わたし、ACかもしれない、、、と思った方へ、

「アダルト・チルドレンと癒し―本当の自分を取りもどす/西尾和美」から、

少し抜粋してここに書きたいと思います。

前半はすべて、わたしにあてはまり、胸に響くことばでした。

 

「22 共依存の人は自己の確立ができていない」

 すべての共依存的な行動様式はここからはじまっています。自分がいったい誰であるのか、自分の人生の目的はなにか、自分はどういう人間になりたいか、自分は人生になにを求めているのかなどはっきりしないと、確信をもって自分の中心からものを考えたり、行動したりすることができません。他人の言うなりになってしまいます。この地球を去る前に自分はなにをしたいのか、自分の使命はなんなのか、じっくり探求しましょう。

 結婚相手、友人を選ぶときは、「この人といると自分を失うような気がする」かどうか確かめてみましょう。他人に幸せにしてもらいたいと思わず、自分で自分を幸せにする力をつけていきましょう。

 自分を大切にし、自分を肯定し受け入れ、自己主張を適当にし、自己のアイデンティティーが他人によって定義されることのないよう努力しましょう。自分が尊重できると、他人も尊重できるようになります。

 自分のことをよく知るために、自分がどのように育ってきたか、どんな影響を両親、兄弟、姉妹、親類、先生、友人から受けてきたか調べてみましょう。どんな家庭環境でしたか。親がアルコール、暴力、怒り、仕事などにとりつかれていませんでしたか。あれこれ非難されて、抑圧されて育ちませんでしたか。ほかに家族にどんな機能不全があったでしょうか。自分の性格に大きな変化をもたらした、傷ついた体験は、いつどんなかたちで起こりましたか。

 健全な自己を確立するためには、過去の心の傷の癒しが必要です。前章で述べたアダルト・チルドレンの癒しを参考にしたり、私の主催するリプロセス・リトリートのような、実際に体験的に過去の傷を癒すワークショップなどがあったら、勇気を出して参加してみてください。

 自助グループや、サポートグループに参加したり、もしこういうグループがなかったら、自分たち仲間でつくってみてはどうでしょうか。

 

 以上、共依存の特徴を述べ、その回復と癒しをどのようにしていったらいいかを見てきました。ある程度の共依存は、人間生活を潤滑にするのに役立ちますが、度が過ぎると自分を失い、自分も相手もまわりの人もみんな暗い穴のなかに吸い込まれて、みじめになります。これらの習慣は、長い間かかってできあがった奥行き深いものですから、それに対処するためには、総合的なアプローチをとり、毎日、なんらかの回復と癒しの活動をして、新しい健全な知識を得て練習する努力が大切です。

 

西尾和美さんのHP

 

わたしと同じような心の傷を持つ方を癒すために、

わたしにできることはないだろうか、模索中。

 

その前に、わたしが自己肯定できるようにならないとね。

ゆっくり、自分のペースで次の扉を開けて進んでいきます。

「岐阜の夢」

2.14, 2015

先日、深夜に流れてきた能町みね子さんのツイートを見て、

何気にリンクに飛んでみたら、、、

IMG_2373

 

まさかの岐阜!

まさかの演歌!

 

すっかりこの歌に魅了されてしまいました。

しびれまくりです。

ぜひ、見てみてください。

 

「岐阜の夢」

YouTube Preview Image

ぴあ「岐阜 大垣 各務原食本」本日発売!

12.4, 2014

ビンキーちゃんと一緒に取材したグルメ本が発売になりました。IMG_2079

 

一家に一冊いかがでしょう。

 

わたしたちもちょろっと誌面に出ています!

IMG_2077

某週刊誌の取材、その後

10.29, 2014

前回の続き。

 

本日発売の「週刊実話」に掲載されています!

カラーで掲載してもらえて、撮影がんばった甲斐がありました!

女子はなかなか手にとりにくい週刊誌ですが、良かったら立ち読みしたってください。

IMG_3888

某週刊誌の取材

10.25, 2014

先日、うかいミュージアムで行われた「長良川鮎まつり」。

天然鮎の塩焼きで「リレー形式で食べさせあった最多人数」の世界記録に挑戦するイベントを取材しました。

IMG_0033

ギネス世界記録に認定されるには、

8月に東京でアイドルグループとファンによるお菓子を食べさせあった346人を超えなければなりません。

IMG_0039

左側の人へと順番にひと口ずつ食べさせていくのだけど、

自分の手を使う、落とす、座るなどのルール違反があった場合は失格に。

IMG_0034

楽しんで参加しているか、笑顔も審査の対象となるそう。

ギネス認定はなかなか厳しいのです。

IMG_0085

知り合いもちらほら。

IMG_0054

ご夫婦も、

IMG_0105

おばさまも、

IMG_0128

女子高生も、

IMG_0111

ぱくっ!

IMG_0121

ギネス世界記録公式認定員さんがひとりずつ審査していきます。

IMG_0145

男子中学生!おいしそうだなあ!

IMG_0148

朝早くから長良川の旅館、ホテルの厨房が焼いた鮎。

塩加減もほど良く、おいしいとみなさん言っていました。

見守るカフミ親子。

IMG_0049

若い船頭さんが漕ぐ鵜飼舟から達成人数が表示される演出もすてき。

IMG_0152で、で、で、見事459人が達成。

ギネス世界記録が更新されました!

清流長良川と天然鮎が世界にはばたいた瞬間です!

IMG_0188

幇間・喜久次さんの舞。

IMG_0213

 

急いで写真をまとめて原稿を書いて提出したわけですが、

発売日に某男性週刊誌を買って、中味をぺらぺらめくって探したのだけど、、、、、

この記事が見当たりませんでした。

 

担当者からも連絡なし。

果たしてボツになったのか、ギャラはどうなるのか。

決して泣き寝入りするまい。

 

ちょっとした不安を残しつつ、本日はこれにてごぶれいいたします。

犬いぬイヌ

7.31, 2014

大月さんのブログのこの写真、なんどもなんども見てしまいます。

犬との暮らしって、こんなふうだったなーって。

すてきだな、ちょっぴりなつかしいなって。

 

甘えん坊で人肌恋しくて、すぐにくっついてくる感じ。

ソファの上や、エアコンがいちばん当たる涼しい場所、

はたまたコタツのど真ん中を占拠して、どてんとヨコになって寝てる感じ。

 

臭い臭いと言いながらも、

口や耳の匂いをむさぼるように嗅ぎ、しあわせを感じる瞬間。

ふわふわの毛、

ぽてぽての足、

クルックルのおめめ。

 

5月28日のニパコ(285)の日に天国に旅立っていった愛犬、ニパコ。

心底さみしくて悲しいと思ったのは実は1〜2日くらいで、

むしろ一緒に過ごした18年半は幻だったのかなと思えたりもして。

 

たぶん、また会う約束をしたから、喪失感がそんなにないんだと思う。

動物はその時期がきたら、すみやかに天国へ行くことが自然だと感じているし、

いまも一緒にいるみたいで、娘とふつうにニパコの話をしているし。

 

あと、生きるエネルギーばんばんで、

元気いっぱいキラキラまぶしい娘の存在に圧倒されていることも大きい。

 

IMG_0707

今年3月に撮った画像。

娘が肩にのせている。

肩にのせるなんて!

子どもって、無茶やらかすよね!

パス★14

7.8, 2014

ミーハーなものを公開するブログのパスをあべちゃんから受け取りました。

まさかわたしにまわってくるとは!ありがとう!

 

わたしのミーハーは「勇者ヨシヒコ」です。

勇者ヨシヒコと魔王の城

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵

e4bc9de8aaace381aee69bb8e285a0efbc86e285a1covere4bbaee383a1e382a4e383b3s

 

テレビ東京でやっていたドラマで、キャッチコピーは「予算の少ない冒険劇」。

キャラクターがたまらん。

山田孝之、天才やわ!

blog_import_5277b9df13ace

左からメレブ(ムロツヨシ)、ヨシヒコ(山田孝之)、ムラサキ(木南晴夏)、ダンジョー(宅麻伸)

 

そしてホトケ(佐藤二朗)

18571981

 

リアル放送でも見つつ、

さらにシナリオと照らしあわせながらDVDを借りて娘と何度も見ています。

IMG_3779

今年も夏休みにDVD借りてきて娘と見る約束をしています。

ほんとうは買いたいのだけど、高いね、DVD。

画像はシナリオ集。

 

それで、監督の福田雄一さんが面白いことに気づき、福田監督のドラマや映画をよく見るようになりました。

 

例えば、、、

変態仮面

news_large_HK_poster

 

女子ーズ

poster2

YouTube Preview Image

 

ドラマだと、コドモ警察天魔さんがゆく私の嫌いな探偵…などなど。

そしてそして!18日からいよいよドラマ「アオイホノオ」がオンエア!

ううう、楽しみ楽しみ。

 

福田監督の作品には、必ずと言っていいほど3人の俳優さんが登場します。

佐藤二朗ムロツヨシ安田顕

この3人がご出演されているドラマは見てしまいます。

「アオイホノオ」には3人ともご出演される様子!

たまらんわ!

 

11月に福田監督台本・演出の舞台を観に行くことにしました。

THE 39 STEPS

 20140702-the39steps_v

ひとりで。

ふふふ。

 

以上です。

 

次回、記念すべき15人目は、

シャレオツ番長・小森さんにパスを渡します!

「ジプシーにようこそ! 旅バカOL、会社卒業を決めた旅/たかのてるこ」

6.9, 2014

51OdmhH1qML._SL500_AA300_

 

先月、岐阜で行われた旅人・たかのてるこさんの講演会に行ってきました!

 

わたしにとってのたかのてるこさんは『ガンジス河でバタフライ』。

本は読んでいませんが、メ〜テレが脚本・宮藤官九郎でドラマ化したときに、

主演の長澤まさみさんの記者会見に行きました。

撮影所が東京のはずれにあって、電車を乗り継ぎ、タクシーに乗り…遠かった記憶が〜。

仲良しの新聞記者のおじ様と名古屋から一緒に行ったのだけど、

新幹線の中で大量の薬を飲んでいらしてびっくりしたことを鮮明に覚えています。

この1〜2年後、おじ様は他界しました。

 

・・・・・・・・・・

 

話は戻りまして、この本を読んでいる間に愛犬が天国へと旅立ちました。

おっと、また「死」が出てきてしまいましたね。

その日は録画しておいた「しゃべくり007」の山田孝之を見て爆笑し、家族で悲しみをやわらげました。

もうサイコーやね、ヨシヒコは。

 

翌日、わたしは悲しみから逃げるように、この本をむさぼり読みました。

 

母国を持たず流れるように移り住み、「今」を生きるジプシーたち。

過去も未来も気にしないシンプルな価値観と感情に素直な生き方、ど派手な服装など、

たかのてるこさんの人懐っこくてぷっと笑える性格と絶妙な描写で、

わたしをジプシーのいる村まで連れていってくれました。

 

★あとがきより

「私たちはみな、地球に生まれ、この星に100年も滞在しない、旅人のような存在です。どうせなら好きに生きたほうがいいし、体や心を壊すくらいなら、そんな会社や学校には行かず、全力で逃げてください。生きる方がよっぽど大事ですから!

 そんなこんなで、幸せになる秘訣は、お金でも安定でもなく、「自分を丸ごと受け入れること」、そして「自分を好きになること」なのだと、私はつくづく思い知りました。なので、いい大学や給料のいい会社に勤めるよりも、「おまえは素晴らしい存在だよ!」と自信を持たせてあげたほうが、子どもはよっぽど幸せになれるのではないかと思います」

 

〜中略〜

 

「この旅の道中、ジプシーは言うこともテンションもクルクル変わるなぁと何度も思いましたが、生物学者の福岡伸一さん曰く、生物学的には「今日の私は、明日の私とは違うし、昨日の私とも違う」んだそうで、ジプシーは変わっていく自分に正直なだけなんだなと思いました。人間は、細胞レベルやさらにミクロな分子レベルでは、もの凄い速度で合成と分解を繰り返し、日々更新されているので、1年も経てば物質レベルではすっかり入れ替わってしまっているんだとか。私たちは絶え間なく変化しているので、どんどん変わって当然なんですね。いや〜。ジプシー、あっぱれ!です」

 

IMG_1207

講演会が終わってから、たかのさんにサインとハグをしてもらいました。

「あなたも自分の名前で本を出してね」って。

たくさん力をもらいました。

 

※珍しく続いている「ごはん日記」、

ほぼ毎日、少なくとも2日に1度は更新していますので、遊びに来てくださいね。

ニパコ

5.28, 2014

愛犬のニパコが黄泉の国へ。

 

 nipaco

 

18歳と約6ヶ月。

わたしの大事な大事な大事な存在でした。

 

ありがとう!