![]()
![]()
以前はいろんなキャンプ場巡りをしたものだが
最近はお気に入りの場所ばかりのリピートで
ちょっと飽き気味だったこともあり
週末は久しぶりに初めてのキャンプ場「キャンプファーム いなかの風」へ。
場所は長野県。
棚田を利用した天然の形状の上に造られたユニークなキャンプ場。
基本的にフリーサイトが好みだけど
ここのキャンプ場はすべて区画されている。
ただしひとつひとつのサイトがとにかく広い。
段々状の田んぼの形をしたサイトは、広い場所で300坪あるらしい。
![]()
この写真すべてが1区画。
どこにテントを設営しようか相当迷った。
キャンプ場をチョイスする際
いちばん重要視するのが、やはりロケーション。
このキャンプ場の魅力は
なんと言っても、眼前に広がる中央アルプス。
この時期でも頂上付近は雪解けしてません。
![]()
長野といえば馬肉。
さくらシチューにしようかと思ったが
やっぱタンシチュー。
![]()
![]()
![]()
![]()
せっかくお金を払ってキャンプをするんだから
公園や駐車場みたいなキャンプ場じゃなく
非日常を感じられる場所じゃないとね。
抜群のロケーション「キャンプファーム いなかの風」は
おそらくリピーターになると思う。
ただ...棚田...という事で木陰はまったくゼロ。
なので夏は無理かも。
![]()
でっかい四葉のクーローバーも発見。
どもっ~
いなかの風めっちゃ良いところらしいですね~
ホカジの友だちも好きで通ってる方がいます~
夏場は厳しそうですが・・・・・・・
涼しい季節に1度ワンコ連れて行ってみたいなぁ~
料理も、ちゃんと作られてて感心です!!ミナラワナケレバ・・・・・・
久しぶりに
リピーターになろうと思ったキャンプ場でしたよ。
ホカジさん家からはかなり遠いですが
気に入ると思いますよ。
紅葉の季節が良さげ。
同じく静岡のお友達がここへ来られるんですよ~
なかなかいいロケーションですね
2枚目の写真の雲の間から出るご来光も目で見たように写真で写るもんなんですね!!
ボクも最近は焼いて酒のアテにできるものしか作ってない気がします(笑)
またキャンプ行きましょうね~~
久々の冒険???初めて訪ねるキャンプ場でのキャンプはいつもに増してワクワクするね!
思わず拝みたくなるほど神々しい太陽光線だわー。さすがー。
美味しい酒には
やっぱいいロケーションが必要ってこと
あらためて実感しましたよ。
3時間弱で行けるんで
いつかご一緒しましょうね。
オーストラリアにも引けをとらない、
雄大なロケーションでしたよん。
そっちには行ったことないけど。
やっぱ新しい場所もたまには必要だね
なので今年はちょくちょく行ってみます。