TAKAHASHI JUNKO

基本のんびり、急に猛ダッシュ

TAKAHASHI JUNKO

高橋ユタカ 『標本』、6日(日)までです。

7.5, 2014

 

 

オープニングから、早1週間。

  標本初日

あっという間です。

 

 

高橋ユタカさん(夫)の作品展・『標本』。

あと、2日間ですが、お時間のある方はぜひ!

 

 

作品は、ユタカさんのブログで 紹介しています。

詳しくは、そちら ↑ を ご覧ください。

 

 

ここでも、ほんの少しご覧ください。

1標本 化身

標本、化身2

「化身 〜gardian〜」

 

 

ユタカ 愛の賛歌
「愛の賛歌」
Hymne a l’amour

 

 

 

ユタカ エスケープ

「エスケープ」
escape from the 7 deadly sins

 

 

 

標本、安住の地1

標本 安住の地2

 「安住の地〜arcadia〜」

 

 

すーさんが 覗いてたのは、こちら。

ユタカ パンドラの箱1

ユタカ パンドラの箱

ユタカ パンドラの箱2

 

やはり、実際の作品を観ていただきたいです。

光と影と、あなたが感じるそれを。

 

 

この週末は、フラマンの『ふくろうの棲む森』と合わせて、

はしごなんて、いかがでしょう。。。

 

 

土日とも、ユタカさん本人が在廊します。

最終日の6日(日)は、17時までですので、

お気をつけくださいませ。

 

 

 

高橋ユタカ/個展 「標本」
2014.06.27(金)~07.06(日)

「標本」
~記憶の影に打たれた杭~

ギャラリー 水無月
〒503-1503
岐阜県岐阜市明徳町5
058-263-2450
10:00~18:00
http://gallery-minazuki.com/profile.html

 

 

 

 

高橋ユタカ 『 標本 』

6.22, 2014

 

 

一昨日、岐阜市内のカフェで、

月亭方正(山崎邦正)さんの落語を 聞きました。

 

 

「なんと ぎんがで 落語会」 のサブタイトルのついた、

月亭方正独演会です。

そう、cafe・Ginga で、落語です。

 

 

もうね~、想像以上に 面白かったですよ。

演目は、「猫の茶碗」と、「井戸の茶碗」という、古典落語。

完全に、引き込まれました。

 

 

笑ってはいけないで、蝶野にビンタされてるのとは、別人です。

転身したのは、大正解ですね。

落語一筋の方からすれば、賛否あるでしょうが、私は 大賛成です。

新作(創作)落語も、聞いてみたいな、と思いました。

 

 

 

こちらは、すべて新作での 作品展です。

DM標本表

 

 

DM標本裏

 

 


高橋ユタカ/個展 「標本」
2014.06.27(金)~07.06(日)

「標本」
~記憶の影に打たれた杭~

 

 

先日、慎也くんも紹介してくれました。 (合掌)

私の夫・高橋ユタカ氏の 作品展が、

今週末から、岐阜市内の ギャラリー・水無月さんで 開催されます。

 

 

嫁が言うのもどうかと思いますが、素晴らしい作品ができたと思います。

彼の作品をご存じの方も、今までのものとは、またぜんぜん違ったものになっています。

 

 

私も作品展が楽しみです。

 

 

本人は、個展目前に、少々ナーバスになっていますが、

タイミング良くサッカーもあって、緊張感と躍動感が 良いなぁって。

 

 

できるだけ、毎日在廊するそうです。

ぜひ、「標本」 ご覧ください。

行かれる際には、気軽に お話してみてください。

 

 

a9

 

 

高橋ユタカ/個展 「標本」
2014.06.27(金)~07.06(日)

「標本」
~記憶の影に打たれた杭~


ギャラリー 水無月
〒503-1503
岐阜県岐阜市明徳町5
058-263-2450
10:00~18:00
http://gallery-minazuki.com/profile.html

 

 

蚊に刺されたら、これ。

6.8, 2014

 

私の自宅は、裏が山なので、蚊が多い。

お店にも、なぜだか 蚊が多い。

 

 

蚊に刺された時の、私の一番おススメ対策をお伝えします!

①刺されてすぐに気づいた時と、

②ちょっと時間が経ってしまった時の、2パターンです。

 

 

①刺されたら、すぐに流水で洗う!

刺されたところを すぐに洗い流せば、かゆみは 全くありません。

腫れることもなく、よく見ると 点(針あと)がついてるくらいで、ほぼノーダメージです。

 

 

②気づくのが、遅かった時も、気づいた時点で とりあえず流水で洗う!

そして、刺された箇所に セロテープを貼る!

 kanotape

おススメは、セロテープではなく、メンディングテープ。

字が書ける、半透明でツヤのないテープです。

貼ったところが、よーく見ないとわかりません。

 ↑ 貼ってあるのが わかりますか?

 

 

セロテープだと、テカっとするので、

「テープ付いてるよ。」と言われますが、

メンディングなら、誰にも気づかれません。

 

 

今朝貼って、今も 全くかゆくないです。

あとは、忘れた頃に はがすだけ。

はがすときも、セロテより 肌に優しいです。

 

 

それでも、やっぱり 刺されるのが嫌な方には、蚊取り線香ですね。

殺虫ではなく、蚊や虫の嫌いなハーブでできた、蚊よけがおススメです。

kayoke.hebi

 

これを見るたびに、2匹のヘビが 絡まって寝てるみたいだなぁって。

よく寝てるなぁ~と思いながら、エイと引きはがします。

 

 

蚊やりは、わが家では、これを使っています。

kayari

蚊取り線香の家。

 

 

間取り。

kayari2

予想通りのワンルームですが、憧れの煙突から煙です。

 

 

ちなみに、この家は キャンドルホルダーにもなります。

夜にもなれば、窓から灯りがもれます。

kayari

 

 

よろしければ、フラマンにもありますよ。

 

 

他にも、無農薬・化学肥料不使用のハーブをつかった、

虫よけスプレーもあります。

 

 

赤ちゃんや、ちびっこのいるお家でも、安心ですね。

 

 

とは言え、テープがないところでは、

蚊に刺されて腫れた○に、爪で+しますよ。 やっぱりね。

 

 

 

 

ミーハー⑥

5.31, 2014

 

 

あらま、まさかの、私へのパス

すーさん、てっきり 慎也くんかと、思ったよ。

ぉへ!? ってなりました。

 

 

大変のごぶさたで、失礼をしております。

で、ミーハーでございます。

 

 

えっと、1年半前に、15年ぶりに、髪をショートにしました。

画像検索した画面を、そのまま写真に撮り、

「こんな感じで・・・。」 と。

tomoyosan

 

 

そんな勇気に免じて、お許しください。

 

 

カット後に、自分でも、あれ?違ったかなと、うすうす感づきました。

そこにもってきて、後日 大クレームに見舞われました。

 

 

「みんなが、よう言わんって言うから、オレが言うけど、、、

なんで こんなことになったの?(似合ってないって)みんな言っとるよ。」

 

 

なかなかの悪口ですが、

何より代表して言われたのが、効きました。

 

 

今では、無事 ちびだんご(右上の写真みたいな)を

のっけられるほどになりました。

 

 

次は、昔サッカーのリレーで痛い目に遭わされた、この人へ。

 

 

しんたろうくん → ②ヒロキ → ③しんたろうくん → ④殿 → ⑤すーさん → ⑥ わたくし → ⑦

 

 

 

p.s   また最近、原田知世を見て、ボブにしました・・・。

 

 

 

 

 

 

小人の靴屋・ハンコックがやってきた!

5.3, 2014

 

 

小人の靴屋・ハンコック。

DEF&Jingle11

 

 

そう、彼がフラマンにやってきました。

 

 

いきさつは、ハンコックの日記をそのままご覧ください。↓

 

 

Hancockの日記19

きめた

 

おれ たびに でる ことにした

 

とも ってやつが いってた にほん ってとこは ひろい って

 

せかい ってとこは もっと ひろいって

 

どのくらい ひろいのか たしかめたく なた

 

おれ もっと いろんな とこに いって いろんな もの みて

 

いろんな にんげんに あいたい

 

だから おれ たびに でる ことにした

 

ここには いろんな いろんな おもいでが あて ちよつと

 

さびしい

 



20140502-095623.jpg

 

くつも いっぱい つくった

 



20140502-095807.jpg

 

とまとは すっぱかった

 



20140502-100008.jpg

 

くっきい は うまかた

 



20140502-100137.jpg

 

うしは こわかった

 

いろんな にんげん にも いっぱい いっぱい であえた

 

だから つぎの とこ いっても いっぱい いっぱい であえるかな

 

しも ってやつ とも ってやつ

 

おせわに なりました

 



20140502-101108.jpg

 

また いつか かえつて くる

 



20140502-101227.jpg

 

どこに いこうかな

 

↑ そんなことで、雑貨屋・flamant(フラマン)が選ばれました。

詳しくは、アルフレッド(羊)の日記を、そのまま ご覧ください。↓

 

 

 

DEF&Jingle12

 

 

 

Alfred kent clonierl Jr.の日記2

私の名は

 

Alfred kent clonierl Jr.

 

アルフレッド ケント クロニエール ジュニア

 

大英帝国に代々続く由緒正しき羊だ

 

 



20140502-102529.jpg

 

いや、私の話など、どうでも良い

 

あのバカHancockの話だ。

 

行く当ても無く突然、旅に出ると言い出したのだ。

 

私は反対した。

 

だが一度言い出したら我儘な子供の様に言う事を聞かない。

 

私がついて行かなければ、奴は何処かで野垂れ死んでしまうだろう。

 

仕方ない。

 

私も奴と一緒に旅に出る事にした。

 

でも私は奴とは違う。

 

行き先も決めた。

 

旅の始まりは気心の知れた友人の所に行くのが一番だ。

 

そこでHancockの靴を売って次の旅の資金にしよう。

 

これから全国、いや全世界をHancockと旅をしてやろう!

 

その第一弾はここに決めた。

 

flamant

 

この洒落た雑貨屋で5月2日〜25日まで厄介になることにした。

 

ここの店主のジュンコも私達を快く迎え入れてくれた。

 



20140502-110618.jpg

 

Hancockも張り切って靴を作った。

 



20140502-110931.jpg

 

Jingleという絵本作家が私達の絵本をつくってくれた。

20140502-112800.jpg

20140502-112815.jpg

20140502-113036.jpg

 

私はもう少し男前だが良しとしよう。

 

このjingleという男、きっと日本人ではなくアラブ系の移民か何かだろう。

 

日本人にしては顔が濃過ぎる。

 

 

話が脱線した。

 

 

この雑貨屋flamantでワークショップもやる事にした。

 

人間達にも小人の靴作りを体験してもらいたいと

 

Hancockが言うからだ。

 

しかし困ったことにHancockの奴は人間に見られると、

 

緊張のあまり動かなくなってしまう。

 

だからHancockの替わりに奴の一番弟子だと勝手に言ってる

 

シモを呼ぶことにした。

 

今回の旅での一番の不安要素になりそうだが、仕方ない。

 

ワークショップの開催日時は、

 

5月4日(日)と18日(日)

 

13:00〜 15:00〜 17:00〜 (1時間程度)

 

定員一回につき3人程度

 

料金3500円

 

詳しくはflamantまで

 

このワークショップでしか手に入らない限定の小人の靴を作ってみないか。 

20140502-121306.jpg

 

 

 

そろそろ気付いたのではないか?

 

この日記、おかしいぞと。

 

 

そう、私はHancockほどバカではない。

 

この日記がたくさんの人間達に読まれている事を私は知っている。

 

 

今、私は宣伝をしているのだ。

 

 

こびとの くつやの たび

 

〜HANCOCK HOBO TRIP〜

 

1st trip to flamant

 

5/2fri〜5/25sun

 

 

 

 



20140502-120832.jpg

20140502-120838.jpg

 

 

では私は、いつもの可愛いアルになっておこうかな。

 

 

おっと、次のページのバカHancockの日記も見てやってくれ。
↑ そういうことなんです。
ぜひ、小人の靴屋・ハンコックの世界を のぞきに来てください。
DEF&Jingle4
DEF&Jingle3
DEF&Jingle13
DEF&Jingle2
DEF&Jinjle6
DEF&Jingle6
DEF&Jingle9
DEF&Jingle10
小人サイズの靴、人間も履ける靴、絵本などなど。
ぜひ 手に取って見てください。
クオリティーに、驚いてください。
p.s   ごめんなさい、画面の途中が 水色に囲われて、ちょっと気持ち悪い感じになっています。
        直し方がわかりません。  お気になさらず。。。

今年も、『 フェアトレードデイ垂井 』 開催!

4.18, 2014

 

 

今年で4回目となる、『 フェアトレードデイ垂井 』。

4月27日(日)に、垂井町にある 朝倉運動公園で、開催します。

 

チラシ表

 

チラシ裏

 

 

 

フェアトレードとは、人のことも地球のことも考えた、

ものづくりや、貿易のしくみです。

 

 

フェアトレードのものづくりは、

その国や地方の得意とする、自然素材を使い、手仕事で仕上げます。

 

 

伝統技術を生かし、魅力を最大限に生かし、

なおかつ、それをセンス良く商品化することが 可能になっています。

 

 

あまり、フェアトレード商品を見たことがない人が見たら、

きっと 驚かれると思います。

 

 

人の手からつくり出されるものの魅力は、何ものにも代えがたい。

私は、愛してやみません。

 

 

そして、それは弱い立場の国や地域でも、

巨大な資本やハイテクノロジーが支配する、大量生産のシステムにのみこまれることなく、

国際貿易に参加し、自立をはかることにつながります。

 

 

なんてことを、楽しみながら、感じてもらえたらなぁ。。。

という気持ちではじめた イベントです。

 

 

スタッフも予算も少ないので、手作り感が満載で、

垢ぬけないところも 多々ありますが、それも含めて 気にいっています。

 

 

昔から、キメキメに出来上がったようなものには、興味がなく、

まだ未完成な、いろんな可能性を秘めたものに、魅力を感じます。

 

 

フェアトレードデイ垂井、内容は 盛りだくさんですよ。

第4回 フェアトレードデイ垂井のテーマは、「 丁寧な暮らし 」 です。

 

 

途上国との貿易だけでなく、国内におけるフェアなトレード、

また 地方の力を大切にしたいと考えています。

 

 

フェアトレードと地産地消は、逆のことだと思われる方もあります。

 

 

どちらも、都市を中心に(世界を)均一化しないこと。

それは、それぞれの国や地域の特性を 大切にすること。

ずっと先の将来を見据えて、持続可能な暮しをすること。

 

 

フェアトレードを通じて、

自然とともにある暮らしの大切さを 考えています。

 

 

一人一人の、一つ一つの もの選びや、行動すべてが、

自分にも家族にも、社会にも、地球の将来にも関わってきます。

 

 

日常生活で、何を選び どう暮らしていくかを、

一人一人が ちょっと丁寧に考えることで、世界が大きく変わるんじゃないかって。

そんなことを、一緒に 考えられたら良いなと思います。

 

 

単純に、来てもらったら、きっと楽しんでいただけると思います。

 

 

集まってくれる皆さんが、まぁ素敵な方ばかり。

魅力的なお店さんや、作家さん、アーティストさんなどなど。

 

 

それぞれに、フェアトレードや地産のものを取り入れた出店が、50店ほど。

 

 

ファッションショーや、ライブ、フェアトレードクイズのビンゴゲームなどなど、

参加費無料で、一日 お楽しみいただけます♪

 

 

ファッションショーのモデルも募集していますよ。

詳しくは、コチラで。

 

 

↑ だいぶ ゆるいので、ホントにお気軽にご参加ください。

かわいい洋服、たくさんありますよ。

 

 

 

イベントの詳細は、以下の通りです。

 

 

 


**********************************
      ねえねえ今日が明日へそして未来へつながるよね
          ~フェアトレードで丁寧な暮らし~
           第4回フェアトレードデイ垂井
**********************************


当日ボランティアスタッフ大募集!!
ファッションショーモデル募集!!

           ○フェアトレードデイ垂井の思い○
         フェアトレードを暮らしに取り入れる事で、
           「作る人」と「使う人」がつながり、
           分かち合うことができるのです。
          それと共に、地産地消、自然と共に
          ある暮らしの大切さを考えています。
         日常生活で、何をどう選び暮らしていくかで、
            世界が変わると思っています。
○日時○
2014年4月27日(日)
10:00~17:00

○会場○
垂井町朝倉運動公園 自由広場、セミナーハウス
(岐阜県不破郡垂井町宮代1984-4)
※(国道21号線「松島」交差点を南に約1km)

○主催○
フェアトレードデイ垂井実行委員会

○協賛○
和みカフェ うららか
雑貨・flamant(フラマン)

○協力○
NPO法人いびがわミズみずエコステーション

○後援○
垂井町

○お問い合わせ○
フェアトレードデイ垂井実行委員会 事務局
NPO法人泉京・垂井気付
岐阜県不破郡垂井町1791番地1
0584-23-3010


☆★☆送迎無料シャトルカー☆★☆ 
9:00~18:00
JR垂井駅南口にて、上下線の発着時間に合わせて
会場まで『無料シャトルカー』で送迎いたします。
ぜひご利用ください。


○飲食ブース○
D’s KITCHEN(パニーニ【イタリアンホットサンド】他)
ibumaki(農家の無農薬米酵母ピザ他)
neshian(無添加カレー・自家製ソーダ)
PASTELS MOLINA(PASTEL CHURROS)
Three Little Birds(ココロに美味しい Vege焼きそば)
Travessia(地産地消!選べるお惣菜プレート)
YOU CAN(クレープ)
Work’s Group(ブラジルのバーベキュー・ケーキ)
アオイロイ(地元の野菜でおそうざいとスープ)
あやべとうふ店(手づくりとうふ、油揚げ)
いづみや(オム焼きそば・お好み焼き・唐揚げ・かき氷他)
カレーハウス DON(鈴鹿産さくらポークカレー)
スープ屋さん(スープ・ライス・スコーン)
まごころ(みたらしだんご〈飛騨醤油団子〉)
無添加LOHAS食材ドリームファクトリー(ソーセージ他)
パン喫茶 円居(キャラメルトースト)

○物販ブース○
bicabooks(古本)
DEF Colony(靴・グリーン)
E-es-E(人と地球にやさしい暮しの雑貨)
Hanji(フェアトレード衣料・民芸雑貨)
horieco+(焼き菓子)
Jam’sヒロ(地元素材!
無添加手づくりジャム)
KOKO(手作り雑貨販売・自然素材使用の手作り体験)
life with nature(フラワーエッセンスとエンジェルカードリーディング)
NEO*SHIHO(土の仕事・うつわ)
pynel wood work studio(家具・木の小物)
sa菜da cafe+うららか(フェアトレード珈琲&フェアトレード雑貨)

sweet jam (地産素材を使った手作りジャム)
temptation Glass(ボロシリケイトガラス細工作品)
TSUBOYA/Enishi Candle(カヌレと焼菓子/キャンドル)
Work’s Group(ブラジルアクセサリー)
麻処さあさ(麻炭・草木染麻布・和物仕立て)
切り絵作家草太(渋紙を使った切り絵・ポストカード販売)
小寺家の手仕事(薬草茶・つる細工・間伐材のスプーン・山菜農産物等)
雑貨・flamant(フェアトレード雑貨・衣類・食品)
そらから*晴(ハンドマッサージ)
つみつみいちごファーム(濃姫いちごのジャム・クッキー)
巴キャンドル(垂井町の自然お手本の手作りろうそく)
ドルチ工房(手造り焼菓子・クッキー)
はながら(ドライフラワー)
伏屋美希ーMiki Fuseya(ライブペイント・ペイント作品)
ボヌール(ハンド・ヘッドマッサージ)
みつばち村・春日養蜂場(はちみつ【垂井町産】の販売)
山本佐太郎商店(小麦と卵の味がする大地のかりんとう)
夜イチvillage(雑貨・ヴィーガン焼菓子・盆栽)

○小規模農家ブース○
cocoroファーム(有機野菜)
春日の小さな茶農園傳六茶園(体にやさしいお茶)

○室内会場○
non*ki(女性のためのヨガ・お茶とともに)
刺繍体験(バングラデシュの伝統刺繍「ノクシカタ刺繍」で巨大なベッドカバーの模様を縫おう!)

○ステージ○
ヤドサガシ(LIVE)
原田さとみさん〈タレント、フェアトレードタウン・ジャパン理事〉&垂井町長(トークショー)
ファッションショー
ビンゴゲーム
みんなでLIVEエンディング ほか



「みんなでLIVEエンディング」ではワークショップで廃材を使って作った楽器や、
各自の打楽器持参、大歓迎です!よろしければ打楽器など、お持ちくださいね♪

※一部変更の場合があります。


気持ち良い、緑豊かな公園での開催です。
ぜひ、遊びにきてください♪

 

 

 

 

ほほぅ、これがねぇ~。

4.6, 2014

 

mikio.penguin

 

 

 

先日、はじめて 食べるラー油を食べました。

あんなに 社会現象にもなったのに、なぜか機会がなく。

 

 

映画『 ペンギン夫婦の作りかた 』のDVDを観ていたら、

食べるラー油が、出てきました。

というか、食べるラー油をつくった夫婦のお話(実話)でした。

 

 

一緒に観てた ユタカさんは、

“食べるラー油” の存在自体を 知りませんでした。

見たことも 聞いたこともなかったようで。

 

 

ちなみに ユタカさん、

日本中が 地デジに変わっていたことも、2年くらい知りませんでした。

( 世の中に、そういう兆しがあることは、知っていたそうですよ。)

 

 

映画の中では、

ごはんの上に、細切りした野菜と 目玉焼きをのっけて、

そこに、ラー油を 全体にかけて 食べていました。

 

 

それがもう、めちゃくちゃ美味しそうで、

私たちも、その食べるラー油というものを、食べてみたくなりました。

 

 

映画と同じように、

ごはんの上に、細切りした野菜と、半熟の目玉焼きをのっけて、

いざ! ラー油です!!

 

 

ユタカさんは、初めてなのに、

いきなり ドバドバーっとかけて、全部を 豪快に混ぜて、パクリ。

まさかの、一発本番。 やるな。

 

 

私は、まずは ちょっとだけかけて、一口。

混ぜません。 ビピンバも、混ぜません。

冷麺も 、コーヒーのミルクも、混ぜません。

 

 

へぇ~、確かにおいしい!

こりゃ 流行るわ(5年前ですが)。

 

 

ユタカさんは、“食べるラー油” と聞いたからには、

もっと 食べたかったようです。

「食べる」は言いすぎやわと。

 

 

さんざん、もりもり食べたところ、

結局は、フライドガーリックが 決め手なんじゃないかと。

ラー油じゃなくても良いね。ということに。

 

 

だったら、

フライドガーリックを、今後掘り下げようという 結論になりました。

 

 

もしも、まだ 未体験の方がいらしたら、

目玉焼き丼が、おススメです。

 

 

 

 

『 鼻血ぶー 』 ドン・カ・ジョン。

3.24, 2014

 

 

 

hanadiboo

 

 

 

『 鼻血ぶー 』のタイトルに、すっかり油断をしていました。

 

 

そしたら、すっと奥まで入ってきて、心臓を ギュッと掴まれました。

ふわっとしてるのに、ギュッといかれました。

 

 

今、ギャラリー・Geccaで開催中の、

画家・ドン・カ・ジョンさんの個展です。

 

 

鼻血は、急にドバーっと 吹き出すことがあります。

そんな風に、自分の鼻血ですら、自分でコントロールできないのに、

自然をコントロールしようなんて、どうかしてる。

 

 

そんな、「NO NUKES.  NO WAR」の

メッセージが込められた作品展です。

 

 

こういう メッセージもあるんだなぁって。

反対のメッセージは、つい声を荒げがちですが、

そうじゃない、でもしっかり届く。

 

 

ぜひ、観て欲しいです。

なので、ここでは 鼻血ぶーのはなしは、これ以上しません。

 

 

ドン・カ・ジョンさんのライフワークでもある、wishくんを 少し紹介します。

wishくんとは、「 あなたのお願い事を、絵や詩にします 」というものです。

 

 

それが、本にもなっているんです。

don.wish2

 

 

私のお気に入りを 少しだけ。

絵に添えられた一言が、またイイ。

よーく見てもらえると(写真をクリックして)。

 

 

「犬語が話せるようになりたい」

don.wish5

 

 

「犬がほしい」

don.wish12

 

 

「母は認知症です。私は会ったことのある知ってるヒトになってしまいました。

もう一度 娘として “ 名前 ” で呼んで欲しいです。」

don.wish6

 

 

「母が 300才まで 生きますように~」

don.wish9

 

 

 

「福島から 埼玉に引っ越してきたので

また福島にもどり バスケをがんばりたい」

don.wish8

 

 

 

「日本人になりたい」 (カンボジアのこども)

don.wish11

 

 

 

「人の心に届く 本をつくりたい」

don.wish4

 

 

 

ちなみに、ドン・カ・ジョンさん、1970年生まれの男性です。

 

 

ぜひ、いろんな方にご覧いただけたらな。

 

 

 

<ドン・カ・ジョン 『 鼻血ぶー 』>

3月20日~30日(日)


GALLERY GECCA ギャラリー ゲッカ
•岐阜市若竹町2-10 森ビル
•TEL.058-231-6413
•営業時間◇11:00~18:00
•駐車場◇5台

 

 

 

 

味噌づくり。

3.14, 2014

ここ最近、味噌をつくる人が、増えてきています。

私も、昨年 初めてつくりました。

 

 

料理家の neshian(ネシアン)さんを自宅に招いて、

友達7人で教えてもらって、つくりました。

miso.2013

 

 

乳飲み子を背負い、バットのようなすりごきを使う、ハマちゃん。

miso.2013.h

 

 

手づくりの味噌の、あまりの美味しさに、仰天しました!

本当に おいしい。

材料は、大豆と水と米麹と塩だけ。

 

 

もちろん、化学調味料など、一切なし。

そのシンプルな材料で、あの旨味がでることに、本当に感激しました。

日本の智恵、食文化、スゴイ!!

 

 

今まで食べていた、市販の味噌は 何だったんだろう・・・?

衝撃的な おいしさでした。

 

 

今年は、昨年のレシピを元に、自分たちでつくることにしました。

友達何人かで、一緒につくろうと思ったのですが、下準備に時間がかかります。

 

 

3日前から、準備がはじまります。

水道水のカルキを抜いたり、大豆を水に浸したり、

大豆を煮るのにも、6~8時間かかります。

 

 

あらかじめ準備をしておき、

最後の味噌づくりの工程を、みんなですることに。

近所の公民館を借りて つくることにしました。

 

 

下準備をすることは良いけれど、友達を誘っていたら、

数人のつもりが、気づいたら、12人に。

そんなに、下準備はさすがに、できない・・・。

 

 

カルキ抜きをする水の量だって、ハンパじゃない。

結局、まず7人で作ることにしたけれど、それでも1人5kg分、計35kg。

水を計算したら、180リットル。 風呂釜分ほど(!?)

 

 

軽い水パニックになりながら、なんとか水を確保。

料理人の友達から、大きな寸胴を借り、そこら中の大鍋や タライにも、

隣りに住むひろしくんも巻き込んで、とにかく水を汲んで、備えました(カルキ抜き)。

 

 

聖水と化した、大量の水を、大切に確保していたのですが、

私の勘違いで、その3分の1ほどで、事足りたのでした。

大量にあまってしまった、ホコリの浮いた聖水の さみしさたるや・・・。

 

 

大豆を煮るのは、6時間以上。

ひろしくんHanjiのユキちゃん神保くんユタカさんにも手伝ってもらって、

担当時間割を決めて、豆の番を。

 

 

水パニック以外は、ほぼ全て順調にできました。

miso1

 ゆであがった大豆を潰す様子。

 

 

殿方も がんばっています。

なかなかの力仕事ですから。

miso2

 

 

大豆をつぶし終え、米麹と混ぜていきます。

miso3

 

 

 

米麹は、塩切りといって、塩と混ぜ合わせます。

miso4

 

 

 

私も この頃には、「 味噌仙人 」の称号をいただきました。

まだ作るの 2回目ですけど。

(水パニックにも なりましたけど。)

 

 

そして、混ぜ合わせた味噌を、ソフトボール大に丸めて、

力強く、容器の中に投げいれます。

そうすることで、空気を抜き、密度を上げることで、カビを生えにくく。

 

 

みんなそれぞれ、漬け物用のポリ容器や、陶器の甕(かめ)なんかに入れます。

ずいぶん広い口のタッパの人もいました。

 

 

そんな中、誰よりも口の広いタッパの ちひろちゃんは、

1投目、まさかの珍投球を!

miso5

 真上から、投げいれるだけなんですけどね。。。

 

 

 

そんなことがありつつも、無事完成♪

miso6

 

わが家の味噌(甕)。

こうして、ビニールを甕との間に入れると、たまり(醤油)も取れるんですよ。

はぁ~、8ヶ月後のできあがりが、楽しみ。

 

 

昨年、自分たちで作ったお味噌も、

信じられないくらい、ホントに 美味しくできました(手前味噌)。

 

 

味噌の仕込み時期は、冬(2月くらいまで)が良いそうです。

今年はもう遅いけれど、おいしいお味噌を食べたい方は、

ぜひ 来年つくってみてくださいね。

 

 

6人以上集まれば、neshian(ネシアン)さんが、

出張して 教えてくれますよ。

とびきりおいしいので、本当に オススメです。

 

 

 

そして、明日のフラマンは、horieco+ さんの焼き菓子販売があります。

フェアトレード素材を使った、「 ちいさな焼き菓子セット 」です。

horieco+ ftset

 

 
ちいさな焼き菓子セット<400yen>

・ごまのサブレ
・黒糖とシナモンのクッキー
・チョコと煎り大豆のビスコッティ
・fudge「チャイ」
・fudge「珈琲」


「ごま、黒糖、チョコレート、紅茶、珈琲」
5種それぞれに、フェアトレードの材料を使用してあります。

 

 

早めに売り切れてしまったら、ごめんなさい。

味噌とはまた違う、感動的なおいしさです。

 

 

 

 

 

雑貨・flamant、リニューアルしました。

3.8, 2014

 

 

更新が滞っていて、ごめんなさい・・・。

久しぶりなのに、お店のことで、またまた ごめんなさい。

 

 

ここしばらく、いろんなことを がんばりました。春ですし。

雑貨屋も、少しリニューアルしました。

 

 

パット見は、はりきった模様替えです。

でも、気持ち的には、とても 清々しいリスタ―トです。

rn.flamant1

 

 

 

フェアトレードとロシア雑貨の flamant(フラマン)です。

 

 

フェアトレードというと、

コーヒーやチョコレートは、少しずつ浸透してきていますが、

もっともっと、素敵なものが たっくさん あります。

 

 

オーガニックコットンの洋服や、

pt.oc ns2

 

 

pt.oc ns1

 

 

pt.cot6

 

 

pt.oct7

 

 

Tシャツ以外にも、トータルで様々なアイテムがあります。

 

 

サリー(民族衣装)のリユース生地を使った かわいこちゃん。

pt.srob9

 

 

 

木製のハンコを使ってハンドプリントする てぬぐい(天然染料)。

pt.b10

 

 

 

 

手編みの コサージュ。

pt.co11

 

 

 

天然素材を カラフルに仕上げた ハンギングかごや、

pt.cc9

 

 

 

 

ポーチ。

pt.jp8

 

 

手漉き紙に、こちらも木版で、ハンドプリントのステーショナリー。

pt.st8

 

 

 

 

そして、ソチの余韻が冷めやらぬ、ロシアのマトリョーシカちゃんたち。

mat.c4

 

 

rn flamant3

 

 

 

春が待ち遠しい雑貨や 洋服に 囲まれています。

 

 

明日9日(日)と、15日(土)、16日(日)は、

大人気すぎる horieco+さんの 焼き菓子販売もあります。

フェアトレード素材を使った、5種の焼き菓子セットです。


ちいさな焼き菓子セット<400yen>

・ごまのサブレ
・黒糖とシナモンのクッキー
・チョコと煎り大豆のビスコッティ
・fudge「チャイ」
・fudge「珈琲」


「ごま、黒糖、チョコレート、紅茶、珈琲」
5種それぞれに、フェアトレードの材料を使用しています。

 

 

イベントでは、並んでも買えないくらいの horieco+ さんですが、

フラマンでは、並ばなくても 買えます( 数に限りはあります )。

ホントに おいしいおいしい焼き菓子です。 はぁ~、幸せ。。。

 

 

ぜひ この機会に、お寄りください。

この機会でなくとも、ずっと フェアトレードとロシア雑貨の店・フラマンです。

いつでも、お待ちしています。