OTSUKI TOMOHIRO

星をください

OTSUKI TOMOHIRO

追う者

9.7, 2017

長女所属のホッケーチーム。

圧倒的王者、各務野高校相手に真っ向勝負しましたが、

残念ながら準優勝。まだまだ力の差は歴然。

 

 

 

IMG_9024

 

IMG_9021

 

 

 

でもね、「追う者は、追われる者に勝る」

ミーの大好きなこの感覚を、天然でやってのける女子高生の姿は、

キラキラ感ハンパなかったのな。

 

でさ、ホイッスル直前の円陣って、どーにも好き。

 

サリュー。

いろいろ楽しみ

9.6, 2017

たくちゃん、良かったね

たぶん、アービングとヘイワード、嫌いな人いないしね。

死ぬほどトーマス好きやけんど、アンチレブロンだもんで、どうしよ。

 

 

 

cel

 

 

 

でさ、今年の春先、苦労して購入したトーマスのTシャツ。

もう着れへんのが、一番の衝撃やし。

 

そして、2017/2018から、いよいよ全チームNIKE。

もちろん、ホーネッツだけは、ジョーダンブランドなのね。

震えるなぁ。かっちょええなぁ。

 

ナナー。

MY YOUNG ANIMAL / HALO

9.5, 2017

deadbundyのボーカル&ギター、でもって、

MY YOUNG ANIMALのボーカル&ギターのヤマちゃんから、

発売ホヤホヤのファーストアルバムの現物サンプルをいただきました。

 

そっ、みんな大好きな、あの胸キュンボイスのしとな。

間違いなく岐阜の音楽界隈、リビングレジェンドのひとり。

HEPBURN聞いて青春送ってたユーも、ちゃんとついて来てーな。

 

 

 

DSC05224

 

 

 

で、このアルバム。

専門的なレコメンは、プロのしとがいっぱい書いてるけん

各メディアでチェックしてください。ともかく、業界内大絶賛の嵐

 

まずね、演奏力のすんごいバンドの着地系ってのは、

ボーカルでキマってしまう音楽ではない、ことが多い気がするのね。

でもさ、そんな懐広い系バンドなのに、ボーカルの存在感も際立ち系。

 

系、系、うるさいね。

ミーのレコメンは、わかったふり系やし、流し読みでかまへんけどな。

 

いわゆる洒落たシンセインディーPOPと思ったらヤケドすんで。

みたいな感じ。狙った感というか、あざとさが無いからかな、

とっても、限りなく、実に日本っぽくない。メンバー全員の経験値やろなぁ。

 

全好曲だけど、特に4曲目~5曲目の流れが好きすぎて、

聞き漏らしてなるものか、と思ってたら、おちっこチビリました。

 

メンバー全員ジャンルホッパーなんも、なんか想像できるしさ。

じわじわ上げるループ感も、おセンスフル。

洗練さとローファイなノリのバランスがね、天才やと思いますた。

 

あは、カタカナ多くて、何言ってんのか、迷子や。

 

勝手言ってすいません。

本当はね、誰々っぽいとか書きたいのやけんど、

間違ってたら、ヤマちゃんにフルボッコやけん、ここまで。

 

簡単に言うとね、すごい好き。

 

玄人受けしてるんは、

素人の僕にでも何となくわかるのです。

 

気になった方は、ぜひですね、ぜひ

サリュー。

ゆかこちゃ、なつきちゃ、とものちゃ、ハラちゃ。

9.3, 2017

TAKURO COFFEE たくろーの同級生4人組みが

ミチクサエンニチ帰りに遊びに来てくれました。

Qちゃんすーちゃんも知り合いの元気な娘っこ。

 

わいは、65歳やで、って、信じるなし。

 

 

DSC05179

 

DSC05184

 

 

 

こーゆーかわいらしい元気な娘んたーが、

岐阜のお店をぐるぐるまわってくれるだけで、

元気をお裾分けしてくれるのな。 ありがたい。

 

また、待ってるけん、

わいの年齢、調べとき。

 

みんなもれなく、ええ笑顔しよる。ええ子たちや。

 

サリュー。

9.2, 2017

ずっと前から、そして、何度も何度も、このBLOG上で大迫くんを推してきたミーですが、

昨日の試合で感じたことを、NumberのライターT氏が見事に代弁してくれてて、

鳥肌が立ちました。

 

 

 

 

totsuka

 

 

 

 

 

ともかく、ロシア大会も全力で楽しめることになり、あざす。

近ごろ、個人的に明るいニュースが少なかったので、

昨晩は、必要以上にガッツポーズしてやりました。

 

お疲れさまです。ありがと。

ナナー。

スタメン発表

8.31, 2017

気持ちよくホームで決めてください。

 

スタメン組、後ろはともかく、前線の布陣は、とっても好み。

何卒よろしくお願い致します。

 

今朝、ファミマに行ったら、店員の人達全員、

紙で出来たサッカーボールのCAP被ってました。

 

興味ない人には、クリスマスのサンタCAPと同じノリなのかも

しれませんが、スペシャルな1日であることに変わりは無いのな。

 

なんか、いいな、と思いました。

 

 

 

 

senpatsu

 

 

 

 

 

 

什器納品 @刈谷

8.30, 2017

すーちゃんと一緒に、ベリーマイペースで展開中の家具ブランドNOT FUNITURE。

この度、刈谷市にOPENする、ベリーオシャレなセレクトSHOP 「hacro」さんの

什器をいくつか製作、納品させて頂きました。

 

 

 

hacroa

 

hacrob

 

hacroc

 

 

 

 

店舗デザインをしたTABの横山くん経由のお仕事。

相変わらずスーパーハイセンス。

そして、いつもありがとうございます。

 

んで、オーナーのS夫妻。

セレクトも販売も経験充分で抜群にアンテナ高いしと達。

話題のお店になるんでしょうね。

 

刈谷方面に行かれる方は、ぜひですぜひ。

間もなくGRND OPENです。

サリュー。

 

 

 

山ん中

8.29, 2017

岐阜県東濃の山間部、えごま畑での撮影。

ピーカンで、とっても夏色な1日。

 

何より大変なんが、雑草との戦い、なんだって。

 

 

egoma

 

eoma2

 

 

 

一面緑で最高に気持ちいい景色には、

ちゃんと手間ひまかかってるのな。

 

獲れたてのイノシシ見せてもらいましたが、

なんというか、田舎暮らしのたくましさと

格好良さを感じました。

 

サリュー。

 

 

カレッジリング

8.26, 2017

大好きなカレッジリングの入荷。

レプリカですが、最高の出来映え。

 

 

 

DSC05176

 

DSC05174

 

 

 

 

USアーミー、USネイビー、アメフトの強いあの大学物など。

価格もベリーお値打ちです。随分前に予約オーダーしていたにも関わらず、

いきなり大幅欠品で入荷数も少なめ。

 

サイズが合えば、お早めにどーぞ。

カイザーナックル代わりに使わんといてーね。

ナナー。

ロード to ロシア

8.25, 2017

昔の話をするのもナンですが、

ミーが高校生の頃、W杯に日本が出ることは考えられなかったの。

 

でね、今は、出場が当たり前、みたいな空気感が無くは無い。

いいのいいの、それでいいの、

でもW杯出場の難しさを知ってた方が、代表の凄さもわかるし、

喜びも大きいのね。

 

 

 

saishin

 

 

 

 

出場を決めるだけで、鳥肌が立つんは、そーゆー歴史があるからってこと。

世界でオリンピックよりも多くの人が観戦する大会って、サッカーW杯だけだお。

大事な一戦をむかえる前に、少し熱めのアナウンスでご無礼いたします。

 

 

代表メンバーは、特にサプライズ選出無し。

冷静にながめると、実に豪華なメンバーだよね。

サリュー。