オイル交換の大切さ。痛感。

長年歩いてた道なのに、
全く気付いとらんかった。

見たいものを見たいよーに見とるのが
脳ミソの習性らしいのですが、
最近、見慣れた景色に発見が多い。

DSC06655.JPG

見たいものが変わってきたのか、
見たいものが増えたのか。

うつむき加減なのか。

R0011260.JPG

上向きか。
短い夏。自分次第で長い夏ってことで、

タンクトップ解禁。

つまり、あれですよ。
何かと評価基準が自分の中にある気持ち良さ。

ちゃんとハンドル握ろうぜって話、らしい。

Comments(2)

なんでハンドル?
いつもの道なのに、なにも変わってないのに、
『あ!なんか出来てる!!!』
って言うと、『前からある。』
と切り捨てられます…。うちの彼にもオオツキさんみたいな器を持って欲しいものだ。

makotitoちゃん、
こんにちわ。

Nくんは、僕より器でかいですよ!
僕が、あまりに無関心すぎたんです、きっと(笑)
いつもありがとう。

ハンドルって自分で握ってると
安心する的な。。。

Leave a Comment

Profile

★ TOMOHIRO OTSUKI

岐阜在住。Signal 代表。印刷業界、書店業、アパレル業界を経て現在に至る。長年に渡る読書、映画おたくの経験が、洋服屋時代の人脈で開花。伝説のフリーペパー“My Rules”発行をきっかけに、某タウン誌、某新聞で、連載コラムを5年間刊行。現在は、広告プランナー・広告プロデュース・コピーライターとして、各分野のクリエイターとチーム体制を組んで活動。 デザインから広告物全般、WEB、販促物、店舗プロデュースまで、何でも引き受ける広告海の万津屋的存在。
SignaL ビジネスサイトの方は、真面目な仕事BLOG配信中!

◎Signal Brain Network
http://www.signal-jp.biz

◎FREEHUGS
http://www.freehugs.jp


☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/tomohiro-otsuki/mobile/

2013.09.28

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30