カメラの電源が入らん。壊れた。
Comments(8)
Leave a Comment
Profile
★ TOMOHIRO OTSUKI
岐阜在住。Signal 代表。印刷業界、書店業、アパレル業界を経て現在に至る。長年に渡る読書、映画おたくの経験が、洋服屋時代の人脈で開花。伝説のフリーペパー“My Rules”発行をきっかけに、某タウン誌、某新聞で、連載コラムを5年間刊行。現在は、広告プランナー・広告プロデュース・コピーライターとして、各分野のクリエイターとチーム体制を組んで活動。 デザインから広告物全般、WEB、販促物、店舗プロデュースまで、何でも引き受ける広告海の万津屋的存在。
SignaL ビジネスサイトの方は、真面目な仕事BLOG配信中!
◎Signal Brain Network
http://www.signal-jp.biz
http://www.freehugs.jp
☆ for Mobile
http://www.signal-jp.com/blog/tomohiro-otsuki/mobile/Search
2013.09.28
Signal BLOGER
- ASAMI MATSUHISA
- DJ-MOTIVE
- EIICHI TAKAYAMA
- HARUHIKO HORI
- HIROKI ITO
- HIROYASU ABE
- HIROYUKI YANAGIHARA
- HISASHI KOMORI
- HITOSHI KATO
- JUN TOYODA
- JUNKO HAYASHI
- KAORU SATO
- KYUTOKU KAZUHIKO
- KAZUNARI YOKOYAMA
- KENJI MORI
- KENJI SHIKANO
- KENTARO HIGUCHI
- KOHEI ESAKI
- MAMI
- NAGAYUKI KAWAMURA
- NAOYA WADA
- NORIHIRO SATO
- NOVOL
- RYUICHIRO HIRANO
- SATORU MORIMOTO
- SHINTARO OHASHI
- SHINYA FUJIHASHI
- TAKAFUMI ITO“AGO”
- TAKANORI SUGIYAMA
- TAKASHI GOTO
- TOMOYA KOUKETSU
- TOMOHIRO OTSUKI
- TOSHIO TAKAGI
- YAMAKEE
- YASUHIRO KANAMORI
- YUKI KITAMURA
- YUKIHIKO TAMAI
クラシック!僕も買おっと?
ブラスト公論、ポッドキャスト共にみっちりチェックしてます!
なんだかんだFront時代の時もB-boyizm、「田舎の大物」、Ken-boの新譜紹介など後半部分を読むのが楽しかったんすよね。
秋でなくても読書家のわたし。
どういう本ですか?
makotitoちゃん、
宇多丸師匠が、アイドルソング、J-POPを
徹底批評してるはずです。
本屋で中身のぞいてみてくださーい。
bobくん、
DA.YO.NE〜。
ナイスコメントありがとう。
その後の論客は、やはり師匠に少なからず
影響されてるもんね。
仕事行く前に見れてよかったです。
アリガトウございます。
ども、ちょっQくん。
元気ですか?
ちょっQくん世代は楽しみです!
イベントも盛り上がってるみたいだね!
頑張ってね。応援してまーす。
ここでは初めまして。
宇多丸師匠、ぼくと同い年なんだよね。
中日の立浪と並び、まだまだいける同学年。
ども、フジムラさん。
いつもお世話になりまくりです。
そっか、そうなんですね、
師匠と立浪、そっか、そうなんですね。
って、僕もほぼ同世代ですもんね。