2009年7月:Archive

ネップ:繊維のかたまり(ネップ)を糸の製造段階で入れ、練りこんで変化を持たせた飾り糸。

oh!theguiltでネップ入りのデニム生地を使用したワークパンツ作っています。サンプルいい出来でした。

IMG_1877.JPG
お楽しみに!

昨日は家に一人だったので部屋をごそごそ。いいモノ出てきましたので久し振りすぎるこのシリーズ。今日の1本はこれだ!ドン!!

IMG_1878.JPG
IMG_1879.JPG
IMG_1883.JPG
パロスペシャル / YANORIGINAL // TAKI-SHIT 

        内容はまさにその当時90's。今聴けば「どミドル」。ヤバすぎる1本。
        大好きです。はい。

なんせクレジット(BIG SHOUT OUT)の名古屋HIP HOP勢のメンツがヤバすぎる。ジャケからそのまま転載以下。

シーモネーター,Woonagi (from MUJINA),Roku (from MUJINA),Crystal Boy(from A CAPRICCIO),MOMO (Nocturn),VONNO・HAKASE,You-Gee,YOSKE(from Mouth Peace),
たーちゃんぐ,DJ GEEYA,GREEN HEAD (from EARTH GROW),リュウジ(from MUJINA),
トコナX (from ILLMARIACH),JOE JO (from A CAPRICCIO)

このメンツ見てるだけでゾクゾクするね。




初めて行ってきました!素晴らしすぎるビッグイベント!すっごく楽しかったです!!ダイジェストでどうぞ!

IMG_1868.JPGIMG_1865.JPG
ユウ&リョウ(BRIDGET) 最強の双子ダンサー!!

IMG_1864.JPGハヤト(BRIDGET)COCOLOのキャップめっちゃ似合ってる!

IMG_1862.JPG
マサ(BRIDGET) いつ会っても癒されます!

IMG_1856.JPG
KAME(KAME&L.N.K) この日もがっちりロックしまくってたね〜

IMG_1860.JPGIMG_1861.JPG
U-ICHI(HOME MADE 家族)この日は大トリのHMKU。このTシャツはU-ICHIくんの個人オーダーTシャツ(非売品)です。もちろんoh!theguiltで製作。
ライブは最高に感動的なステージでした(嬉泣)。


IMG_1858.JPG
SEAMO!! そして我らが塾長!東海サミット発起人!圧巻のステージ!圧巻の巨大天狗も登場!!


IMG_1866.JPG
上野 ノリ番長!! イエーイ会った瞬間めっちゃ嬉しかったっす!! FRIDAY BEAT JAM最高です!!

IMG_1867.JPG
昨日会場でお会いした全てのみなさん、最高に楽しい時間を過ごさせていただき本当にありがとうございました!!来年も絶対行きたいっす!!
僕は小2まで大垣市の長沢町に住み安井小学校に通っていた。その頃に2つか3つ上で野球がすごく上手な鉄心(てっしん)くんて名前の先輩がいた。その時の僕の近所のヒーローだった。

鉄心くんには何回か野球を一緒にして遊んでもらった。
小2の夏休み、とっても暑い日にぼくが鉄心くんの自信ある決め玉のカーブをホームラン(川までいったらホームランだった)したことがあった。

鉄心くんは「うわ!俺のカーブが打たれた!!」て驚いて言ってくれた。

そのときに僕は野球に自信を持った。その後安八に引っ越して結小学校に通ってても鉄心くんのことは忘れなかった。

鉄心くん(まず名前がかっこいい)のことは今でも思い出す。きっと一生忘れないだろうな。元気かな。

鉄心くん、良い思い出を本当にありがとう。
IMG_1801.JPG
先日の徳山ダムの帰りにひとっぷろ。絶対また行こうっと。
3738227015_ce32f4f31e_o.jpgナイスショット。
今日までです!まだ間に合います!めっちゃいい雰囲気でした!!

IMG_1840.JPG

 徳山ダムに初めて行ってきました。

徳山ダムは大事な水資源を東海地方のみなさんにお届けする大変な役割を果たしています。
その存在の是非に関して僕が言う事は何もありません。
ただ「自分の故郷が水で沈む」この事実だけにフォーカスさせて考えるとその事実はとても悲しい悲しいこと。

水に沈んだ村で唯一建造物で取り壊されなかったのは徳山村のシンボルであり誇りであった
「徳山小学校」だったそうです。

村民のみなさんの嘆願により取り壊されなかったそうです。
「自分の家も何もかも壊されてもいいが村のみなとの思い出が詰まった小学校だけは壊さず沈めて欲しい。」

涙が出ました。

IMG_1819.JPGIMG_1816.JPGIMG_1810.JPGIMG_1815.JPG写真中央に沈んだ道路が確認出来る。生々しい。

IMG_1825.JPG
在りし日の徳山村を伝える徳山会館でいただいたクワガタ。25年振りくらいに飼い始めました。めっちゃかわいい。


昨日は岐阜の生地屋さん、工場廻りをしてたので林 純子さんのお店「フラマン」に立ち寄った。フラマンではただいま「フラマンの森」を実施中〜。そりゃー「森」を背負って生きてる僕は行かないとね。

そして何と「森」のつく名前の僕にはスペシャルプレゼントが!

IMG_1772.JPG
バジルと木の小皿が3枚(小 + 木×3 = 小森)なんて。

IMG_1791.JPG
いつも思いますけど男子の僕にも欲しいもの一杯ありますよー。

林さん、昨日は本当にありがとうございました。嫁もすごーく喜んでましたよ〜。今度は必ず連れて行きます!

スタッフ紹介のページが加わりました!

みなさん、是非チェックして下さいね〜。いい感じです!

IMG_1718.JPG

1  2

Profile

★ HISASHI KOMORI

岐阜(parkLiFE)、名古屋(timeforlivin',shop Be-SHARE!,XLARGE NAGOYA)に4店舗のセレクトショップを構える株式会社ティー・エフ・エルの取締役兼オリジナルブランドoh!theguillt(オー・ザ・ギルト)のディレクター。1971年生まれ。岐阜県安八町出身。
http://www.timeforlivin.com

☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/hisashi-komori/mobile/

2011.06.16

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30