2009年2月:Archive

IMG_0521.JPG
IMG_0527.JPGIMG_0542.JPGIMG_0553.JPGIMG_0529.JPGIMG_0544.JPG
横チン、5年間本当にお疲れさまでした。一生懸命お仕事がんばってくれてありがとう。一緒に働けて幸せだったぜ!!また、いつでもフラっと遊びに来いよ〜
IMG_0523.JPG
290さんに偶然遭遇!めっちゃ、上がった!!!濃い3人。BACK TO EARLY 2000 !!!!

お正月にコロちゃんよりお年賀でいただいたボールペン。
やばい!本当に書き易い!まさに滑るような書き心地。病み付きだなー、こりゃ。
コロちゃん本当にありがとねー。売り上げ表もすらすら書けるぜ!
あ、3月7日のうちのQちゃんのGOODイベント「Q'S」よろしくです!

IMG_0513.JPG

IMG_0520.JPG
090307_01.jpg

3287308536_b59c8884f1.jpg
今日は朝から月に一度の栄4〜5丁目散歩廻清掃の日。
前日は「明日朝、はえーなぁ」って軽〜くプレッシャーに感じるのだけど実際来て散歩廻のみんなとわいわいおしゃべりしながら愛する街のゴミを拾うのはホントに楽しい!
街もキレイになるしみんなとも仲良くなれるし清掃後のコメダも楽しいし、いいことばっかり。これ本気でおすすめです。誰でも参加OKです。毎月第三火曜 朝9時にtimeforlivin'前に集合です。ちょい遅刻しても紛れて掃除しちゃえば全然OKです〜

IMG_0486.JPG
IMG_0490.JPG
ジョー・ストラマーの自宅から彼の死後発見された(ファンの間ではSHOULD I STAY OR〜のPVが有名な)シェア・スタジアム(THE WHOの解散ツアーの前座!!)のライブ盤が出てる。
メッタクソカッコイイ。
もちろん全曲イイけど自分的には11,CAREER OPPOTUNITIES(出世のチャンス)がベスト。普通初期の曲って後期に演ると何となく迫力と説得力に欠けるけどこれは聞いてウルッと来た。改めてCLASHは後期でも説得力を失わなかった希有なバンドだったんだなって思った。ファンは必聴だと思う。

Be-SHARE!にあと1枚だけ在庫有ります。試聴大歓迎です。僕と一緒に語りましょう。

IMG_0428.JPG
IMG_0441.JPGIMG_0449.JPGIMG_0451.JPGIMG_0457.JPGIMG_0458.JPG
オリジナル TRUE T.F.Lクルー「アッキー」所有のJORDAN 1 LOW オリジナルを見せて
もらった。Hiは結構色々見てきたけどLowは珍しい。しかも程度がイイ!

これはアッキーのおじさんが86年当時アメリカに転勤になり現地で何気なく購入→
その後おじさんが日本に持ち帰りおばあちゃん家の2階でストック(松坂屋の袋に入ってたらしい)→
約10年前にアッキーが発見→捕獲。

アッキー見せてくれてありがとう!感動したぜ!!

IMG_0416.JPG
この記事の冒頭の文章、とても気になった。

★オバマ氏、ポスターでパクリ?

僕もシェパード・フェアリーさん(OBEY)の絵はAPの写真を参考にしてると思う。
それは確かに著作権法に触れることかもしれない。

ただこの絵には「愛がある」と僕は思う。
なぜなら「HOPE(希望)」と記されてるからだ。

そんな前向きな作品に対してこの場合ネガティブな意味を込めた「パクリ」という表現が(しかも最も公共性の高いメディアの新聞で)されることが残念に思った。このオバマ大統領の絵に記されてる言葉が否定的な言葉や汚い言葉だったら話は別だけど。
IMG_0402.JPG
IMG_0396.JPGIMG_0395.JPGIMG_0400.JPGIMG_0412.JPG
ナイスディスプレー by ヤーキャー&タツヤ 。

みなさんぜひぜひ遊びに来て下さい!!新商品一杯でお待ちしています〜
1

Profile

★ HISASHI KOMORI

岐阜(parkLiFE)、名古屋(timeforlivin',shop Be-SHARE!,XLARGE NAGOYA)に4店舗のセレクトショップを構える株式会社ティー・エフ・エルの取締役兼オリジナルブランドoh!theguillt(オー・ザ・ギルト)のディレクター。1971年生まれ。岐阜県安八町出身。
http://www.timeforlivin.com

☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/hisashi-komori/mobile/

2011.06.16

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30