「ねんきん特別便 年金記録のお知らせ」
幸い僕の記録に間違いは有りませんでしたが(多分)気になるのはこちら↓
さすがお金が無かった&勘違いしたパンク魂ギンギンの国民年金時代の僕。
24回/72回。 払った確率きっかり3分の1。
S.O.B時代、武山さんに「ヒサシ、年金払ってる?」って訊かれて
「払ってないっす!」って元気良く答えた僕。なつかしい&恥ずかしいなー
「ねんきん特別便 年金記録のお知らせ」
幸い僕の記録に間違いは有りませんでしたが(多分)気になるのはこちら↓
さすがお金が無かった&勘違いしたパンク魂ギンギンの国民年金時代の僕。
24回/72回。 払った確率きっかり3分の1。
S.O.B時代、武山さんに「ヒサシ、年金払ってる?」って訊かれて
「払ってないっす!」って元気良く答えた僕。なつかしい&恥ずかしいなー
うちの大須店 Be-SHARE!向かいの食堂「おおもり」さんの
店先にある中村君(日曜はおにぎりやさんのマスター)手書きのボード。
感激しました。
真実なのでみなさんもぜひ食べに来て下さい!あ、Be-SHARE!にも寄ってね〜。
スパイマスター11月号をお楽しみに〜。
今日はいつもお世話になってる岐阜羽島の宮川株式(V-MEN)さんの展示会にお邪魔しました。エントランスではT.F.L担当の栗本君がお出迎えしてくれました。
栗本君はまだ22歳!なのにとってもしっかりされててお洋服が大好きな素晴らしい営業さん。おしゃべりもとっても楽しい。
しばらくして専務取締役の岩?さんも同席してくださり3人で昨今のアパレル業界談義。これまたとっても勉強になりとっても楽しい。こんな時僕はいつも「大好きなアパレル業界で仕事できる幸せ」を実感する。
岩崎さんはいつも色んなことを優しく丁寧に教えて下さるこの業界の大先輩。いつも本当に勉強させていただいてます。
そして宮川株式さんの社員さんのサービスは本当に気が利いてて嬉しくなってしまいます!
例えば僕が今日お邪魔した時間はまだ暑さの残る16時15分ころにはアイスコーヒーをいただきました。その後2時間程冷房の効いた部屋で商談&談笑した後には温かいアップルティーをごちそうになりました。なんて嬉しいサービス!感動的でした。
そして最後にお土産をいただいたのですがこちらの2品 ↓
「多色ボールペン」と「USBフラッシュメモリー」
なぜこの2種類なのでしょう?
感の良いあなたは解りますよね。
宮川株式さんのお取り引き先様も色々な方がお見えでしょう。パソコンをたくさん使用する業者さん、使われない業者さん。
USBフラッシュメモリーはパソコンが得意な業者さんに大変喜ばれるでしょう。
多色ボールペンはパソコンを使われない業者さんにも大変喜ばれるでしょう。
ご来場いただいた業者さん全ての方にきっと喜ばれるであろう2種類のノベルティー。
宮川社長さん、岩?さん、栗本君そして社員のみなさん、本当にそのお気遣いに感激いたしました。ありがとうございました。
今後ともT.F.Lをよろしくおねがいいたします!
今日は空も高くて本当にきれいな秋晴れの1日だった。かぜも少し涼しくてとっても気持ち良
かったな。明日もよい天気だといいなぁ。
残り僅かとなりました!ありがとうございます!
これホントにかっこいい!欲しい!
以前にも紹介したけど、今僕の気分にぴったりのブランド"ANALOG"から楽しみにしてたTシャツが本日到着!プリントはCLASHのライブ写真を使用した問答無用な1枚。ふぅ〜長かった(納期予定は7月)。すっげぇ嬉しい!!!!!
昨日、家で「ふと」思った。
1967年、THE BEATLESは「サージェント・ペパーズ」を発売、歴史上初の世界同時衛生生中継番組「アワ・ワールド」に出演して「愛こそはすべて」をライブレコーディングした。
1977年、イギリスではパンク・ムーブメントが吹き荒れてSEX PISTOLSは唯一のアルバム「勝手にしやがれ!」を発売し、THE CLASHは「1977」で77年にはエルビスもビートルズもストーンズもいらねぇって叫んだ。
この英国ロックの10年間て凄いな。
同時にBEATLES、STONES、WHO、KINKSなんかが活躍した60年代とパンクの70年代後半って遠いようで以外と近いんだなって。
印象的に「ブリティッシュ・ビートはすんげえ昔」で「パンクは結構最近」なイメージが何となくあるけど、実際はどちらも「すんげえ昔」。
英国ロック史的にみれば1998年から2008年てそんなに変化は無いような気がする。多分だけど。やっぱり60年代70年代はロック史的に凄く変化が有り刺激的だったんだろうな、と思う。
BEATLESのメジャーデビューしてから解散するまでの9年って凄く濃くて凄く変化に富んでると思うけどたった9年間。
僕がS.O.Bに押し掛け入社して15年。これも色々あって長いようだけど一瞬にも感じる。時間の経過は早い。
先日のPIVOT SPACEのレセプションで旧知の友達横山くんと久し振りに再開。横山くんには昔から色々お世話になってます。今では彼の世界では日本でトップクラスの男。「その世界を突き詰める飽くなき探究心」、「好きこそ物の上手なれ」を地でいく彼の生き方は物作りをする僕としては尊敬するとともに自分も見習わなければ!と強く感じました。横山くん!ありがとう!
近いうち彼のギャラリーに遊びに行こうと思います。楽しみ!
昨日は021のお店(サウンドバー、DJイベントも可能です!)PIVOT SPACEのレセプション、そして本日はオープンおめでとうございます!
PIVOTは021の人柄が良く出てるお店。お洒落なんだけどあったかくて居心地がとっても良い素敵なお店。知らない人同士でもすぐ友達になれる雰囲気。僕も実際、昨日初めてお会いした人とすぐ打ち解けて仲良くなれた!
昨日レセプションでお会いした全てのみなさん!ありがとうございました!本当に楽しかったです!!
そして021!楽しい遊び場をありがとう〜。また岐阜の街が楽しくなるね!
PIVOT SPACE (ピボット スペース)
〒 500-8175
岐阜市長住町1-2浅井ビル1F
TEL & FAX 058-264-5930 E-MAIL 021@pivotspace.jp