2008年5月:Archive

G-TONが明日、NEW YORKに出発する。

元気でがんばってね。みんな、君をずっと応援してるぜ!!

帰って来たらまたふらっと会いたいね。

久しぶりに小山さんに会えた。凄く嬉しかった。

また会いましょう。


snails.jpg


SNAIL'SのCAP。現役バリバリ愛用中、今日も被ってます。

DO-anの仕業でQ-TIKになってました。

いやされるなぁー元気が出ます。

q-tik.jpg


よし!今日もがんばろっと。

って楽しいっすよね〜?

昨日はT.F.L最若手スタッフのDO-anとパークライフ出勤でウキウキドライブの行き帰り。
朝はデート気分で待ち合わせ。帰りは買い取り王国でディグディグ。

080527_2251~02.jpg


写真はラモスフィギアを発見して嬉しそうなDO-an。いい笑顔だね〜。また行こうぜー。

東山動物園!

080522_1341~02.jpg

きりん。

%E3%81%9E%E3%81%86.jpg

アフリカぞう。


でもこの日一番のお気に入りは・・・

080522_1431~01.jpg


シャワーを浴びるペンギンくん。1時間は浴びてたなー。この日暑かったもんね〜。

絶対忘れたくないものが3つあります。

080521_1731~01.jpg

ハンカチ、リップ、コインケース。
この3つ、まず忘れませんが稀に忘れると必ずどこかで調達します。
チェッカー柄がイカすコインケースはずっと前に正浩KODからもらった誕生日プレゼント。
愛着満点です。まだまだ使いますよ!ありがとう正浩。


GORE.jpg


完璧に水を防ぐデニム生地が手に入りました。

さて、何を作ろうかな?

やまくわくんのBIKE CHECK風に・・・。

KOMORI'S FAMILY BICYCLE

%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA.jpg

%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%EF%BC%92.jpg

DETAIL1 *FOR CHILDREN SEAT(AGE 1〜4)

080518_1037~02.jpg

DETAIL2 *DORAEMON LOCK

今日から?のバリバリ家庭用チャリで自転車通勤始めました。目標週2回!がんばるぞっ!

今これ書きながら気付いたんだけどオレ今日、自転車で帰るんだった。ヤーキャごめん!今日は送れんわ。

昨日、中3の夏以来となる「バット」を買いました。
何のために買ったのかと言いますとずばり「素振り」のためです。
実戦のためではありません。あくまでも「素振り」です。

080516_1845~01.jpg

早速、今朝から早起きして50スイング。んー、俺もまだまだいけるなって。
素振りなのに満足しちゃいました。

いつか来るべき実戦に備えて、明日もがんばろっと。

本日はパークライフ出勤です〜
道が混んでたのでいつも(22号→156号→徹明通り)とは違う道(22号→21号→加納中通り)を通って来ました。

%E5%8A%A0%E7%B4%8D.jpg

加納中通り。ここは昔から変わりませんね。のんびりしていい感じです。

%E5%90%8D%E9%89%84.jpg

名鉄新岐阜駅。すごく綺麗になっていました。高校生の頃、デートで新岐阜百貨店に来たのを思い出しました。

昔と変わらない所、変わった所。どっちも好きです。

僕は今から11年前、母を病気で亡くした。
多分それ以来、一日も母のことを思い出さなかった日はなかったと思う。

ひとつ、母との思い出でいつも思い出すことがある。

僕が小学校一年か二年の時、運動会の日のこと。
競技が無事終わり後片付けも終了してから、僕は母におねだりをして
アイスクリームを買ってもらった。
その日はすごく風が強くて校庭の土がそこら中に俟っていた。
僕は校舎のすみっこで食べていたのだけれど強風で土ぼこりが
アイスクリームに入りそうでとても食べずらかった。
母は座ってアイスを食べる僕を覆うように前に立ち、強風と土ぼこり
から守ってくれた。

そんな日常的な一場面。
普段は厳しい母だったけどその時の母には子供心にすごく愛情を感じて嬉しかった。

なんとなく、書きたくて書きました。読んでくれたみなさん、ありがとう。

先日パークライフに御来店いただいた超バニラー木村友香ちゃん!
Q-TIKに紹介してもらってお話ししてるとすっごく沖縄(特に石垣島)好き&去年の甲子園の春夏を沸かせた八重山商工の大大大ファンとのこと。
友香ちゃんは今回も5月初めから6月末まで長期の沖縄旅行に行かれてます〜。今頃は楽しんでるだろうねー。いいなー、うらやましい!

%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%95%86%E6%A5%AD.jpg

そして僕が写真でかぶってるCAPは、なんと!あの八重山商工の伊志嶺(いしみね)監督本人から「これ、あげるよ」とプレゼントしてもらった一品だそうです。昨年のアルプスでみんながかぶっていたのと同じ物。

友香ちゃんこんな大事なキャップかぶらせてもらってありがとね。石垣ライフ楽しんできてねー。またお土産話聞かせて下さいね〜。Q-TIKも写真ありがとうー。

1  2

Profile

★ HISASHI KOMORI

岐阜(parkLiFE)、名古屋(timeforlivin',shop Be-SHARE!,XLARGE NAGOYA)に4店舗のセレクトショップを構える株式会社ティー・エフ・エルの取締役兼オリジナルブランドoh!theguillt(オー・ザ・ギルト)のディレクター。1971年生まれ。岐阜県安八町出身。
http://www.timeforlivin.com

☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/hisashi-komori/mobile/

2011.06.16

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30