おとり鮎じゃないですよ。

根尾の山奥にクワガタ狙いで、
行きましたが、まだいませんね。

で、帰り際の川で、鮎捕まえて、
凧揚げて、帰って来ました。

DSC06393.JPG

DSC06434.JPG

タモとゲイラカイトは、車に常備。
あと、地図。それと、小銭。

先日お会いした中部学院大学の中川先生の一言。
「不自由なツールを使うほど、精神は自由になるよね」って。


パソコンエキスパートの経営情報学科の先生が言うんですよ、
こーゆーこと。便利な道具を知り尽くしてる方が。


ちなみに先生の趣味は、野宿。自転車で日本中どこでも行くそうです。
反動なのかなぁ。面白いもんです。相当面白い先生です。
SignaL参戦してもらえるはずです。

えーと、つまり、鮎は天然に限るじゃん!だっけな。

Leave a Comment

Profile

★ TOMOHIRO OTSUKI

岐阜在住。Signal 代表。印刷業界、書店業、アパレル業界を経て現在に至る。長年に渡る読書、映画おたくの経験が、洋服屋時代の人脈で開花。伝説のフリーペパー“My Rules”発行をきっかけに、某タウン誌、某新聞で、連載コラムを5年間刊行。現在は、広告プランナー・広告プロデュース・コピーライターとして、各分野のクリエイターとチーム体制を組んで活動。 デザインから広告物全般、WEB、販促物、店舗プロデュースまで、何でも引き受ける広告海の万津屋的存在。
SignaL ビジネスサイトの方は、真面目な仕事BLOG配信中!

◎Signal Brain Network
http://www.signal-jp.biz

◎FREEHUGS
http://www.freehugs.jp


☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/tomohiro-otsuki/mobile/

2013.09.28

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30