感想。

R0013392.JPG

(写真左)購入前から期待してた新刊。僕的には、
ボールっ。ビジネスモデルとしてのソレが延々々・・。
じゃなかったら、売れないので、正解なのでしょうが、
僕的にはちょっと。

(写真右)いかにも優等生なタイトル。古本屋で150円ならば、
と、カジュアルに購入。こちらは、意外に当たり。
スキルが詰まった古典ではなく、「遊び心」の実例がちらほら。
ど真ん中ではありませんが、装丁の退屈さから見れば、
充分に挽回してます。

追伸ー本日、大輔のWシリーズ制覇記念切手シート、予約。
イチローのももちろん。ちょっと高いけど。
   
   窓口局員の笑顔は、民営化以前と同じものだと信じてますから。。

Comments(2)

大輔の切手は僕もチェキダッチョしましたよ。民営化になってもっとこれからおもしろいシリーズが出ると良いすね?
では、11日もし来れたらで結構ですのでヨロシクです。

DJ ピーチクぱーちくさま。

切手、だいぶ集まってきました。

11日は、行けそうだったら顔出しマース。

Leave a Comment

Profile

★ TOMOHIRO OTSUKI

岐阜在住。Signal 代表。印刷業界、書店業、アパレル業界を経て現在に至る。長年に渡る読書、映画おたくの経験が、洋服屋時代の人脈で開花。伝説のフリーペパー“My Rules”発行をきっかけに、某タウン誌、某新聞で、連載コラムを5年間刊行。現在は、広告プランナー・広告プロデュース・コピーライターとして、各分野のクリエイターとチーム体制を組んで活動。 デザインから広告物全般、WEB、販促物、店舗プロデュースまで、何でも引き受ける広告海の万津屋的存在。
SignaL ビジネスサイトの方は、真面目な仕事BLOG配信中!

◎Signal Brain Network
http://www.signal-jp.biz

◎FREEHUGS
http://www.freehugs.jp


☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/tomohiro-otsuki/mobile/

2013.09.28

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30