連休で紀伊半島をラウンド
伊勢国府の浜からR42を時計回り。
早朝5時の日の出前、国府の浜はサイズ不足でノーサーフ。
これもまた自然。
一緒に早起きして日の出待ちの紅波さん
あたり前の日常ですがこれを特別だと思う時がくるのはいつなのかな。
朝一を経由してから伊勢神宮
南下して和歌山入り
波乗りはあきらめてましたが河口にてモモ〜腰ながらパワフルな波と遭遇。
まったくラッキーな僕。
暗くなるまでほぼ貸し切りで楽しめました。
那智勝浦まで南下してステイ
今日という日の余韻にまぐろ&ビール祭り
深夜、爆弾低気圧が南岸を通過。
強風の東風スタート
波の期待度Dというリーフポイントにて、胸〜肩レフトのマシーンブレイク
ばっちり楽しませてもらいました。
黒潮の影響で水もポカポカ。
潮岬から西側へ海沿いをクルーズ。
白浜を周回して北上
和歌山ラーメンと温泉目指してる途中、
山を下って線路を越えたその先に、、、
今度は胸〜肩のマシーンライトと遭遇。
まったくラッキーだぜ。
しかも夕暮れ間際、、
ビッグサンセットと遭遇
まったくまったくラッキーだぜ。
ここまで来たら的な感じで、
和歌山市内をクルージング
決してリッチな旅じゃないけど、
自然を感じ、自然と触れ合い、人と触れ合い、笑い、
思い出を心に刻んだいいクルージングでした。
Leave a Comment