TAKAGI TOSHIO

The Way I am

TAKAGI TOSHIO

ネガティブな意味じゃないよ〜

3.18, 2016

レジーランププロジェクト。

夜ですね、考え事して寝れない。
こんな事書いたら、叩かれるかもしれないし、嫌われるかもしれないけど、ちょっと嘆かせてちょんまげ。
元の元のこの計画がスタートして、1年半が経ちました。ネットで大きく発表してからは、半年以上たったかな。ま〜なかなか、夢描いたように事が進むのは、ハードですよ。実感。
なんか、とにかく人には説明できない歯がゆくってすごくドーンっと重い思いしてる事もあるわけですよ。何故なら、人様からお金をいただいて、支援ですね。 このプロジェクトをしてるから。でも、タンタンと事が進む事でもないわけなんです。そんな中「としお、いつレジーランプできるの?」って素っ気なく言う の、やめてちょんまげ〜w  
説明するたびに、その会話で「あーしたらいい」「こうしたらいい」って討論するたびに、歯がゆくドーンって重い気持ちになっちまうから。 なぜなら、とい うか、もう自分でもわかってるんですよ。早く、みんなにレジーで練習してほしいし、自分も毎週、毎日でもパークに通って少しでも作りたいよ。本当、ブルー ハーツの歌でもあるけど「お金があったら、何にも怖くね〜♪」って歌っちゃうw  本当に歯がゆく自分と皆の気持ちと、現実にサンドウィッチマンされてル ンバ。 わかってる、だって、世界1の為に作るっていって世界1の挑戦終了まであと1年半しか時間がないっていうのに、まだレジーランプすら出来てないと か。今なんとかなんとか支援や、自分でも必死で完成させる為に資金を用意しようと必死にしてるから、ちょっと気長に。素っ気なく「いつできるの?」って言 わないでちょんまげ〜w 体も脳も1つなんですだすw 最後まで読んでしまったあなた、なんかすいません!嘆いてしまいましたが、安心してくださいこれは ネガティブなわけではないですよ:)お!なんか、書いたら気持ちが落ち着いた、寝れそうです!ごめんね、ごめんね〜おやすみ〜

挑戦とは練習

3.11, 2016

先日の大会でのダブルバックフリップ。

このジャンプ台は今まで挑戦した中で、一番小さなジャンプ台でした。多分150cmくらいかな。

大分、自信がついた!今年は、やりまくるぞ!

挑戦によって得られた、練習でした!

世界大会 決勝進出17位

3.9, 2016

お疲れさまです。

無事カナダ世界大会から帰国いたしました。

結果、決勝進出の17位でした。目標の10入りは出来ませんでした。くやしいです。

でも、よかった得れた部分もあり今は次につなげる為に考えています。

 

今回反省点

・前日練習でライダー同士で衝突してしまい肩を痛めてしまったこと。

・反復運動で練習するべき技をもっとクォリティーを上げるべきだったこと。

良かった点

・日々のトレーニングでほとんど疲れなかった。

・今年の目標である「ダブルバックフリップを大会でだす」が成功した事。

この夏は、仕事と大会もありそうなので、その為にまた今日から練習に励みます!

いつも応援ありがとうございました。

 

世界1への、トンネルの貫通まで、後少し後少しここで辞めたらあかんねん。。。がんばれおれ。

イバラの道だなほんと。。。

決勝進出者

 

 

 

 

 

YouTube Preview Image

本当の恩返し方

2.22, 2016

僕が思う、本当の恩返し方は、

 

散々いろんな人に迷惑もかけるかもしれない、でも迷惑をかけられた時許す事。

 

そして、振り返らず頂点を目指し、頂点を取ってから返す!

 

ありがとうの気持ちはその場で一生懸命伝えようとするのでは無く、行動でみせる!

 

皆さんありがとう!

僕の好きなように行かさせて頂きます!!!!

 

世界大会まで2週間!

 

 

 

カナダへの練習

2.16, 2016

もう2週間、カナダ世界大会。。。

 

この緊張あと何回味わえるかな。。。

 

今を悔いなく生きる!練習は熱く攻める、確実に!

YouTube Preview Image

注文すれば”家に届く”ジャンプ台

2.15, 2016

FMX(フリースタイルモトクロス)プロライダー鈴木 DAICE 大助さんのプロデュースする、ジャンプ台メーカー

「FAT JOINT METAL」がなんとBMXのジャンプ台を作成中。今後の進行が楽しみです!ジャンラン、レール、クォーター。。。

このジャンプ台は一般の方でも注文できる、最高のジャンプ台です!

 

 

「FAT JOINT METAL」の利点

・自分のオリジナルジャンプ台が造れる。サイズから角度などすべてオーダーメイド!

・木材より頑丈で長持ち。ほぼ鉄で作り、FMXのキッカーにも使われる「ブリッチ」式で頑丈!

・軽くて、持ち運び便利。2名いれば出来る設計で軽く、分割も可能で持ち運びも便利!

・注文すれば玄関まで届く。分割できるため宅急便で送る事が可能!

YouTube Preview Image

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問

2.13, 2016

スポンサーである、「トヨタ名古屋自動車大学校」にカナダの意気込み訪問行ってきました!

やはり口で言うという行動が自分の良いプレッシャーになる。

 

 

 

 

 

 

そして練習で鵠沼も行ってきましたよ!

やっぱロケーションもライダーも良い空気ですわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

口ケンカ

2.9, 2016

僕は、どちらかというと「口ケンカ」苦手です。

 

たまに口が達者な人を見ると「あ〜いいな〜、頭いいな〜」って思う。

 

でも、先日そんな口の達者な人を見ました。

 

またその時も「あ〜頭がいいな〜俺には真似できないな〜」っと思っていた。

その流れで少し、2人が口ケンカを始めた。

やはり、話がうまい。

聞いていて何か、勝てる気がしなかった。

 

でもその話の中で、「できない理由」も話してうまかった。

すごく話が達者だった。

 

でも、そこで思った。

 

「この人は、口も達者だけど、言い訳も上手だな」っと

 

その瞬間に、こんな風になりたくないッて思った。

 

言い訳が大嫌いな僕は、言い訳上手な人は、妥協するから

今の僕には必要ないわ。

 

以上思った事でした:)

 

 

 

写真。中学校の中庭でバックフリップ(この後散々怒られましたw)

メンタルトレーニング

2.7, 2016

精神力を鍛える。

 

僕は、昔から「形から入る」のが嫌いだ。

 

だから僕は、ジムでほとんどトレーニングをしない。

 

走る時も、家にある何でもいい靴。

 

ジャージもないからパジャマみたいな格好。

 

でも、毎朝走る、トレーニングも行う。

 

この気持ちで、メンタルトレーニングしてます。

 

今日も走る!!

 

でも、ちょっと、走りやすい靴は試してみたい。。。。w

 

My モチベーションを上げる方法

2.1, 2016

最近、「インスタグラム」をはじめました。「toshiotakagi」をフォローしてね!

 

その投稿に、毎練習ごとに写真や、動画を上げてます!

 

トレーニングなどの事も載せてます。

 

こいった投稿をするのに僕なりの思いがあります。

 

1つ「自分のモチベーションを上げる」見られてるという気持ちでがんばれる!

 

2つ「見ている人に何か影響を与えたい」見ている人に、「お!トシオが攻めてる、おれもがんばろ」って思われたい!

 

人に求められる事、その数を増やしたい!社会的価値を上げたい!

 

明日もがんばれる!