クヌギ
3.12, 2020
クヌギを一本!!
処理して、JAYと未来の話をしながら運びました。
1人でやったほうが早いんだけどね。
眼をキラキラさせながら運んでくれる息子と過ごせる時間は格別。
将来、家を建てて3個、薪ストーブを置くらしい。
3個もいらんやろ!って言ったら、
3個あったら、困った人たちがたくさん来ても、たくさん料理を作ってあげれるから!って。
遠赤外線の薪で作る料理!!
たくさんの友達に振舞ってね、、将来。
3.12, 2020
クヌギを一本!!
処理して、JAYと未来の話をしながら運びました。
1人でやったほうが早いんだけどね。
眼をキラキラさせながら運んでくれる息子と過ごせる時間は格別。
将来、家を建てて3個、薪ストーブを置くらしい。
3個もいらんやろ!って言ったら、
3個あったら、困った人たちがたくさん来ても、たくさん料理を作ってあげれるから!って。
遠赤外線の薪で作る料理!!
たくさんの友達に振舞ってね、、将来。
3.10, 2020
MY HOME IS RIVERSIDE
海のない僕らの街でビーチサーカーに情熱を注ぐ『エラシカBS』のPV制作させて頂きました。。
生まれ育った好きな街が好きで、好きな事をやりたいからやるんだ、、何をやるにしても捉え方や概念って自分次第で、自由でいいと思うんだ。
そんな事を感じて撮影&編集させて頂きました。
応援してくれる街や皆んなの思いがきっとチームを強くしてゆく!
僕も最大限の愛を込めてサポートしてゆきたいと感じております!
music by Kenta Hayashi
3.9, 2020
そーいえば最近、ブログで波乗りネタあまりアップしてませんが、、
ちゃんと、最低週一は入水してエナジーチャージしております。
カメラを持ってかんのよね、最近。。
ロコポイントのレジェンド、しげちゃんが写真撮ってくれてて、上がったらハグして、ビール頂いて乾杯して。。
最高な時間を過ごしましたよ。
海の中で、軟体動物みたいですね、、って笑って声かけられました。
スタイルでてますね、、じゃなく軟体動物、、最高な褒め言葉ありがとうございます。
確かに、イカの動きに憧れてるかもです。。
にしても今年は海水温があったかい。。
ありがたいんだけど、なんだか嫌や感じもするのです。。
地球の声を聞きながら過ごそう、、そう思ってます。
3.6, 2020
かむあそうトライブス、3rd album「根っこよみがえる〜roots revival〜」
トレイラーが出来上がったよー。
全曲ちょこっと聴ける感じで仕上げてみたよ。
インスタの広告のメジャーなお方のトレイラー観たけど、僕の方が丁寧に撮ってるな、とニンマリ。。
一回いくら!!とかそんなんじゃなく、感じるままに動いたからね。。
この時代、そして地球の未来のあるべきところにアプローチしたアルバムだと思うよ。
感じていただけたら幸いでございます。
2月頑張ったせいなのか、最近少し落ち着いております。。
こんな時こそ、自分の創造力向上に繋がる動きをしたいな、と感じております。
3.4, 2020
昨日は岐阜県立森林文化アカデミーに「すべての人と森をつなぐを」をコンセプトに創られた「morinos」の壁塗り。
勝手に用途や目的を決めるのではなく、皆んで体験体感しながらも森と寄り添う本質を創りあげて行こうと言う、、
光栄なことに、左官職人「挟土秀平さん」をお招きしてのワークショップで、僕の塗りながら土だらけの手でカメラ回しました。
フリートークの中で秀平さんが言ったこんな一言!
「地球の色」
特に語ることなく発せられたこの心の声。
そう言うことなんですよね、挟土さんに魅き寄せられるのは。。
バッチリこの一言、カメラに記録させていただきました。
秀平さんの魂の声に恥じないよう全力で心を映し混こみ編集させていだだきます。
3.3, 2020
3.2, 2020
僕が映像カメラマンをしてる「かむあそうトライブス」
お待たせしました。
よーやく3rdアルバムが発売されるよ。。
4月4日リリース!!
山なんやにてリリースパーティーやるよーー。
ファミリーも大集合して100 %素敵な空間、そして歴史的な日になるからみんな遊びに来て欲しいなー。
なぜ!って「roots revival〜根っこよみがえる」
こんな時代だからこそ太い根っこが未来を築いてく気がするよ。
今日ねこんな素敵なメールいただきました。
某学校のHPのトップページの映像制作させていただいたお客様から。。
こんにちは。お世話になります。
動画は、「すごくいい学校に見える」と大変好評です。
ありがとうございます。
色んな苦労した日々が思い出すと全て笑顔に変わるよ。。
ありがとう。
3.2, 2020
静岡k-mix主催のイベント「ピアノの街からこんにちわ」
2日間の長丁場の撮影、無事にやりきったよ。
ほんとはね、クラシックの現場、自信なかったんだよね、今だから言えるけど。
でも、助けてくれる仲間たちの顔が浮かんだからねえ。。
プロデューサーに言われた言葉。
「もう構成とか、全てチャルさんにお任せ」って。。
いろんな経験させてもらえて感謝、そして全力で作品にしてお返ししてきたいな、と言う思いです。
2.26, 2020
岐阜県立文化アカデミーに建設中の「morinos」そして全ての人と森をつなぐプロジェクト。
本日、1年間撮り続けてきたドキュメンタリー映像のプレゼン。
皆さんに喜んでいただけて一安心。
そしてこれからも心込めて撮り続けてゆこうという決意。
やることたくさんな未来やけど、ワクワクしかないだよね。。
明日から静岡行ってくるよ。
k-mix主催、ピアノliveとそのドキュメンタリー。
スペシャルゲストの発表がさっき会って、まーーびっくり。
撮らせていただけて大変光栄でございます。
無事に撮り終わったらご褒美に波に乗ってこよう。
2.25, 2020
この季節ややってまいりました。。
時間帯も場所の読みもバッチリ。。
ホタルイカちゃんたちとキュンキュンしながら出逢えました。。
300ぐらいかなと思っとったら、400ぐらいはおったね。。
旅の前半だったんで、沖漬けのタレ作って付けれるだけつけて、残りは波乗り仲間たちとシェア。
ボイルに、ガーリックバタ炒めに、ホタルイカ鍋。
最高でざいました。
波の方もバッチリな読みでございました。。
余韻に残るスーパーブレイク。
1本200メートルは乗れます。、。
さて、今週はプレゼンに、ラジオ局の撮影に、何かと岐阜を離れますが、
カワキタ魂を抱きながら頑張るよ。