10.24, 2013
バックパックでアムステルダムを訪れてる台湾の友達から、、


時代をハイブリッドにとはまさにこのコト。
東日本大震災、福島原発事故以来、世界の人々の考え方、そして未来への考え方、国家としてあるべき方向性に変化がでているよーです。
我が国の国会中継。
経済発展のために、コストの安い原発を推進してく。
アンダーコントロール、オリンピック招致で演説した「事態は制御できている」とは「状況をは把握できている」ということだ。
まったく恥ずかしい限り。
こんなスタンダードも。。

VIVA AMS。
10.24, 2013
かよっぺのお誕生日。
「赤から」で二人で飲みまくるという情報を聞きつけ、シークレットで緊急招集。

ケーキ登場にもかかわらず、やっぱりビールのまされたかよっぺに、
終始ジョッキを離さなかったかよっぺ。
なんってったってこの日、ビール100円っすからね。
特別な一年になることはマチガイない。
終始お米に囲まれたこの人も特別な一年になることマチガイない。

10.22, 2013
雨上がりの森はマイナスイオンが割増。
コントラストがいつもよりウツクシク感じられるね。
そんなこと分かってかどーかは別として、この場にいられる妖精達の未来が楽しみ。

いつかこの森で学んだことを話してくれる日が楽しみだね。
僕もドイツ語ちょっぴり勉強できるかも!?
10.21, 2013
デジタル一眼で半押ししてシャッターきればそれなりの写真が撮れることは分かった。
自分の感性を最大限に活かし感覚でシャッターをきる難しさ。
アーサー400フィルム、絞り3.5、シャター速度1/60


「シャッター速度1/15だったね」って。

終わりのない追求が続きそうだ。
しかし面白すぎ。
ハイブリッドオタク集団「川北写真同好会」
次回の集合写真に期待!!
ペーペーの僕は学ぶことだらけでワクワクしすぎる毎日。。
10.21, 2013
土曜日、東風ピューピューの予定がまさかの無風。
天気予報はあくまでも予報。

伊良湖某所のミドル〜インで腹サイズのファンWAVE。
日曜日、東方面へ移動。
朝イチ、超ストロングカレントでしたが超いいレギュラー。
肩〜頭はあったもんね。

波も昼飯もばっちりシェアだぜ。
噂の「YUM PAN KAKE」で甘補給。。
んまいぜ。

さーせん。
遊び過ぎの力つき、なおちゃん運転の僕爆睡。。
すると、、海沿いのバイパス、、、
「ちょっと起きやー、面ツル、いい波」
「入ってきていーよ」
て、3分で着替え入水。。

腹〜胸キュンサイズの超ファンWAVE。
しかも誰もいない、そう僕でこの波貸し切り。
最後の最後に母なる海からのBIGプレゼント。
にしても普通なら通過して岐阜に向かうところ、
まったくハッピーな嫁です。
リスペクト最大。
10.19, 2013
これも海が繋いでくれた縁。
波と出会い、人と出会い、音と出会う。
富山を拠点に活躍する兄弟デュオ「SAHAJI」
ニューアルバムが発売。
当然のGET。

爽快感のあるメロディ。
ギターのテクニックは素人ながらヤバいとみた。
まっ、生ライブも見てるからね。
アルバムで聴くとまた違った良さがジンジンと伝わってくるんだね。
ライブの映像、僕が編集したんで良かったらチェックしてください。
10.19, 2013
誕生日会a.k.s男子会。
何年も続いてる僕らの誕生日会。
サーファーの後輩「やま」が店をオープンしたんでお祝いもかねて久々の川南。
@珍道中


串あげで勝負。
串あげにかける思い、伝わってきたぞ。
波乗りでは見せない真剣な眼差し、味にしっかりでてたぞ。
愛キャメラの調子が悪くしばらく入院。
しばらくセカンドカメラPENTAくんとおつきあいだ。

ともや、いくつになったかは分からんけど、おめでとう。
とっても濃くて、川北らしい誕生日会やった。
気合い入っとったの十分伝わってきたね。

ケッケッケっ。
誕生日を迎えること、それはエンターテイナーへと近づくこと。
ケッケッケっ。
10.17, 2013
たった1枚のガラス球レンズ。
イレギュラー度100%。
おもろい大人のおもちゃ。

これで動画撮ったらどえらいオモシロイ予感。
10.17, 2013
発起人は僕ですが、一番ペーペーも僕。
写真をこよなく愛する人の集まり。
「川北写真同好会」記念すべく第1回会合。
入会条件は、自分のカメラを所有していること、心で写真を撮れること、オタクであること。
いや〜実に濃いメンバーにてひらすらカメラトーク。
僕はひたすら吸収。

カメらは奥が深すぎ。
だからやめられない。
終わりの無き旅であることを確認。
やべーひたすらオモシロイ。
最後はローライで記念撮影。
出来上がりは役10日後。このアナログ感がまたタマラナイ。
10.16, 2013
旅の途中で出会った種子島の歌姫SAYAKAさん。

波のリズムと自然からのインスピレーションで創られた彼女の世界観。
これも海が繋げれくれた縁。
SNSってのはとてもありがたく、彼女が数年前に限定制作したアルバムが手元に数枚だけあることを知る。
つまり完売間近のレアアルバム。
速攻手配。

人生という長い旅のBGMをGET。
旅で感じた余韻が再びよみがえり、風車のよーに心ん中をぐるぐる廻る。
11/16日にこのタイミングでニューアルバムも出るんだよね。
あたり前の手配。
いつか僕がMVを作ってみたい。