アフターコロナ
5.5, 2020
コロナも何となく緩やかなフェーズに入ったのかな??
あくまでも感染者数の部分はね。本質的には長期戦ですよね。きっと。
さて、この2か月間に失われた消費者マインドの低下は、いつ戻るのかな?
個人的には、元通りにはならないと思ってます。
また、この2か月の間に失われたモラルの低下は、いつ戻るのでしょうか?
個人的には是が非でも立て直さなければと思ってます。
また今回の騒動で一中小企業のオヤジでしかない僕に心の変化が。
底辺から社会問題を解決したいという気持ちが沸々と湧いてきました。
安く作り高く売るのが商売の基本だと教わり
当たり前の様に忠実にそれを信じ生きてきました。
しかし、安くモノを作る為に人件費を叩き、時には雇用を奪い
少しでも高く売る為に必要のないリベートを支払い時間も費やす。
んん?それって正しいの。
僕は、きっと幸せになる為に生まれて来たはずだから
この不気味な不況を泳ぎきれた暁には、常に幸せを感じられる行動を取りたいと思った。
SDGsのバッチを掲げ活動してきた方が平気で廃棄を増産しちゃってる今。
僕は、その一歩先を見たい。
マスク不足の為のマスク増産!その正義の裏側ではマスク廃棄の山が・・・。
僕は、その一歩先を見たい。
そんな生意気な事を偉そうに綴った僕ときたら、先行き不透明な景気に怯えながら
日々、楽しい事を創造し何とかギリギリ生きてます(笑)
最後に・・・毎晩、家族で唱える勝利の呪文を!
コロナに負けるな!コロナに逃げるな!押忍。
Leave a Comment